お風呂のドアのゴムパッキン。
ポツポツと黒い点々・・・・?                    
                        
                    下の部分はもっと濃い黒カビ?
カビは、50度以上の熱に触れると、カビのタンパク質が変性し死滅するそう。
しかも、ゴムパッキンやタイル目地の奥など、カビ取り剤が届かないような場所も、この方法なら関係なく死滅させることが出来るってことで、熱湯を掛けることに(笑)
うちのお風呂は最高温度が60°だったので、シャワーで2分ほどまんべんなく掛けて、さらにドライヤーで熱を当てつつ乾かしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
この時点で、少し薄くなってるようです~~
                    
                        
                    カビは死んでも黒ずみは残ってしまうので、ここからキッチン泡ハイター?
シュシュっとして、3時間放置して洗い流します。                    
                        
                    縦の薄い部分は、完全に取れてます^^
カビって死滅すると落ちやすいのかなぁ???                    
                        
                    こちらは下の部分・・・
完全じゃないけど、大分 取れた感じ??
だけど、今までよりはカナリ取れた印象だし、周りまで真っ白?
                    
                            何度か繰り返せば取れると思うので、数日繰り返してみる予定です~~
パッキンの交換も挑戦してみたいけど・・・・(笑)                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます