お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均のキッチン収納グッズで☆ 家族が使いやすい、共通スペースでの文房具収納

100均のキッチン収納グッズで☆ 家族が使いやすい、共通スペースでの文房具収納
投稿日: 2018年1月10日 更新日: 2018年1月10日
閲覧数: 2,729
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小中高の4児の母です。子育ても自分時間も楽しむ!をモットーに、心地...
ダイニングにある備え付けの食器収納棚を、今では食器以外の収納スペースとして使用しています。

ダイニングのテーブルで子どもが宿題や工作をしたり、私も作業をすることが多いので、それに必要なものが近くにあると便利と動線を考慮したからです。

もともとは、備え付けのカトラリーケースがありましたが、収納したいものとケースのサイズがあわないので、100均にあるキッチン収納グッズを用いて、家族みんなにとって分かりやすいように収めてみました。

仕分け収納が好きな私、でも家族みんなが使う場所なので、何度かリバウンドも繰り返し^^; 見直しながら試行錯誤しながら、皆が使いやすくなるよう心がけています。

材料

  • キッチントレー スリム
  • キッチントレー ワイド

1.理想の収納スペースを考えます。

家族みんなが使う場所なので、みんなにとって取り出しやすく、戻しやすいことが理想です。

なので、まず家族にも使いやすい方法を聞いてみます。

我が家は、ざっくりよりも仕分けした収納が好きな人が多かったです。



2.リバウンドの原因を見つけます

リバウンドの原因を考えたり、子ども達に聞いたりしてみました。

・どこに戻してよいか分からない。

・ものが多すぎる。

・とりあえずと想定外のものも入れてしまう。

3.リバウンドせず理想のスタイルに近づける方法を考えます。

3.リバウンドせず理想のスタイルに近づける方法を考えます。

・小さい子・できない子にあわせる。
 (幼稚園児が使うものはひらがな表記にする)

・量を調整する
 (多すぎず、少なすぎず、ちょうどよい量を目指す)

・それぞれにラベリングする
 (もどす場所を分かりやすくするため、細かく表示します)

・一時置きスペースを作る
 (とりあえず入れることがあるので、そのスペースをあえて作っておく)


4.実際収納します。

仕分けして、収納します。

まだペンなど多い気もしますが、子ども部屋に持っていって使うことなどあるので、しばらくやってみて量を見直します。

電池もひとまず家にあった使えるものをまとめてみましたが、よく使うタイプは決まっているので、あまり使わなそうなら他に移動しようかとも考えています。

コツ・ポイント

食器棚には食器を、という常識を払拭し、動線を考えた収納にすると使いやすくなります。

家族みんなで使う共有スペースは、小さな子、苦手な人に合わせるとよいです。

仕分け収納は、家族の声を聞いたり、性格などを考慮しながら、決めていくといいです。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集