意外と知らない!?効率的な正しい掃除機の使い方とは

意外と知らない!?効率的な正しい掃除機の使い方とは
投稿日: 2017年12月13日 更新日: 2019年7月5日
閲覧数: 14,451
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
安心のイオングループのアクティアは家事に関わることをお手伝いさせて...
掃除をする際に欠かせないのが掃除機。最近では、吸引力やデザインに凝ったものなど様々な掃除機が販売されていますよね。ところで、皆さんは掃除の基本となる正しい掃除機の使い方をご存知でしょうか?今回は、効率的で正しい掃除機の使い方などを中心に詳しく解説していきたいと思います♪

掃除機の大きさは関係ある?

掃除機の大きさは関係ある?

コンパクトなハンディタイプから業務用の大きい掃除機、さらには自動でゴミを感知し掃除機をかけてくれるタイプまで様々。これらの掃除機は、それぞれメリット・デメリットもあるのです。

■ 一般家庭ならコンパクトさを重視
パワーを重視する掃除機は、大きくて小回りが利かないタイプがほとんど。スペースが限られているご家庭にはコンパクトでスイスイと小回りの利く掃除機がオススメです。

■ 広い場所なら業務用を
様々なゴミやチリを吸う場合は吸引力の強いものを選びましょう。パワーが強い掃除機はサイズも大きめ。広い範囲のゴミを吸う力が必要なときはパワー重視で掃除機を選ぶと良いでしょう。

付属のノズルは何のため?

付属のノズルは何のため?

掃除機に付属されている色々な形状のノズル。用途によって使い分けることが重要なポイントです。窓のサッシに溜まった細かいチリを吸い取る隙間用やホコリをかき集めて吸い取る手ほうき型、さらには寝具に付着したホコリやダニの死骸まで吸い取ってくれるノズルまであるのです。取扱説明書に、それぞれのノズルの特性が記されているので確認してみてくださいね!

正しい掃除機の使い方

正しい掃除機の使い方

■ 本体を持ちながら掃除を
最近では、排気口のないタイプの掃除機もたくさんあります。しかし、共通して言えることは掃除機をかけると「ホコリが舞い上がる」ということ。掃除機の本体を持ちながら掃除をする、たったこれだけでホコリやチリが舞い上がるのを防ぐことが出来るのです。

■ 吸引力は引いたときに強くなる
掃除機の吸引力は、押したときよりも引いたときに強くなります。アルファベットのZを描くようなイメージで、吸引する面をしっかりと床に密着させることがポイント!ゆっくりと丁寧に掃除機をかけていきましょう。

■ 床掃除は30分置いてから
掃除機でホコリやチリを吸い取ってから、床掃除をするという方も多いと思います。そのとき、掃除機をかけた後は少し時間を置きましょう。舞い上がったホコリが落ち着くまでに約30分はかかると言われています。

コツ・ポイント

■最後に
効率的に掃除機を使うポイントはお分かりいただけましたか?ご家庭で使っている掃除機の大きさや性能は様々だと思いますが、基本的な使い方は同じです。最近では、ゴミを溜めておく紙パックが必要ない掃除機も多くなってきてはいますが、気をつけることは「ゴミを溜めておかずに、こまめに捨てる」ということ。吸引力は弱くなりますし、故障の原因にも繋がってしまいます。掃除機の正しい使い方をマスターして楽しくお掃除しましょう♪


SNSでシェア


関連するキーワード