お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

DAISOフェルトコースターで作るデコライトツリー スイッチ部分訂正しました。

DAISOフェルトコースターで作るデコライトツリー   スイッチ部分訂正しました。
投稿日: 2017年12月6日 更新日: 2018年3月22日
閲覧数: 563
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事など考えず、新しい物に...
もみの木の切り抜きのフェルトコースターに一目惚れしちゃいました。
今年は小さなクリスマスグッズでちょこっとクリスマスコーナーを作ったので、それで終わりにするつもりでしたが、コースターで場所を取らないツリーを作ってみたくなりました。
当日、家にだぁれもいないけど、やっぱりクリスマス気分は味わいたいかも、と。
いつも暗い廊下に飾れば一年中あってもいいかも、と。
材料費用は、コースター×2、デコレーションライト×1、トナカイか鹿かわからないマグネット×1で、432円でした。
※訂正※
スイッチ部分は乾電池交換を考えて、取り外して粘着タイプのマジックテープで付け直しました。

材料

  • コースター :10枚
  • デコレーションライト10球 :1個3
  • テグス :約120㎝+8㎝
  • 端材 :約3×20㎝ 1枚
  • リメイクシート :端材を覆う分

一目惚れしたのは北欧フォレスト柄のコースター。
可愛い〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
渋めの色も私好み。
ただ今 家中の片付け中。
買って作ったつもりにならないよう、今日絶対作る!という覚悟のもとデコレーションライトと一緒に購入しました。
ホントはマグネットしおりを買いに行ったのだけど(笑)

手順

手順

先ずコースターの真ん中に穴を開けます。

穴にデコレーションライトを通していきます。

120㎝のテグスを18等分してツリーの形に並べながら隣り合うコースター同士をテグスで繋いで固定していきます。

全部繋いだところです。
色違いのツリーを作るつもりでしたが、コースター6枚だと小さくて物足りなかったので、並べ方を試してみた結果、1番下をグレーにしました。
普通、雪はてっぺんに積もるのではないかと思いつつ、雪が積もってるイメージという事にしました(笑)

点灯してみると…

点灯してみると…

もうちょっと細長い方が良かったけど、ほぼイメージ通りにできました。

木の幹は端材にリメイクシートを貼り、後ろにライトを両面テープでつけ、前側からテグスを通して結び、セロテープで固定しました。

1番上のコースターのてっぺんに輪にしたテグスを通し、セリアで買ったトナカイ?鹿?のマグネットにネックレスのようにかけました。

マグネット部分に、幹とスイッチの厚みを考えウッドプッシュピンをつけました。
壁に穴があくのを覚悟の上で(笑)

完成です。
と思ったら、幹をつける位置を間違えました(>_<)
という事はトナカイだか鹿の位置も?
画像見て初めて気づくというバカな私…

ドアの向こうはリビングです。
リビングからトイレ、洗面所に向かうこの廊下、日中でも和室の引き戸を開けないと真っ暗です。
光るジグソーパズル、殆ど光りません(笑)
今回は、ここに飾る事にしました。
暗いから壁に穴が開いてもわからないし。

てっぺんは星を作ってつけようと思ってましたが、DAISOの帰りによったセリアで買ったトナカイのような鹿のようなマグネットのが落ち着いた感じがするので良かったです。
マグネットしおりを求めてセリアに行って正解でした。

クリスマス当日だけ、リボンをつけようと思います。

廊下の電気をつけなくても明るいです。
ライトの色もいい感じ。
長居する事のない廊下だし、私はこの廊下は掃除する時くらいしか使わないし、暗いので飾りをつける事を考えた事がなかったけど、ちょっと華やかになり、ここを通りたくなりました。

コツ・ポイント

幹の部分は段ボールなんかでもいいと思います。
壁に飾るので、スイッチ部分を幹に取り付けました。


SNSでシェア
詳しく見る