【100均deリノベ】おんぼろ和室をナチュラルテイストに変身DIY
更新日:2020.05.22 78834 *ココ*さん他45人

まずはbeforeから

柱にリメイクシートを貼り

桟にペイントをして

全部貼り終えると

エアコンレールも

クッションレンガシート♥

押し入れの壁紙beforeは?

リメイクシートで変身

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

マロンさん、こんにちは~凄い!頑張りましたねぇ\(◎o◎)/!柱にリメイクシート貼りも大変そう…beforeの画…壁・柱・障子2階の我が家の和室と同じです…私は白ペイントしています。障子を外そうかどうしようか??で放置しております( ̄▽ ̄)帰って来る娘さんとお孫ちゃん♪居心地の良い空間に変身!!で安静に・穏やかに過ごせそうですね(*´▽`*) 来年こそは!!漆喰ヌレール使って見たいです( *´艸`)思わず、和室のリノベ見入ってしまいましたぁ~ありがとうございましたぁ~
2017-11-30 14:55:38-
マロン214さん2017-11-30 21:01:16
こんばんわ~
お返事が遅くなってごめんなさい(^^;
最初は白く塗ろうか…考えてました
以外と存在感あるので
それを逆に利用して
ポイントにとクリーム色に塗ってみました
まだ4畳半が手つかずです
年内にできるかしら
残業もしていると
家事だけでも忙しいので…
言い訳してます
遠目に見るとキレイに見えるらしいので
頑張った介があります
コメントありがとうございました
寒くなるので体調を崩さないよう
お互い頑張りましょうね~
マロンさん、こんにちは。
す、凄すぎる…
まるで職人さんですね。
娘&孫愛が伝わってきます。
業者に頼んでリフォームしたみたいです。
お仕事されてるから余計凄いと思います。
鶯色の壁… 実家がそうです。
Before写真は期待をうらぎらなかったけど、それをここまでしちゃうなんて感心するばかりです。
障子の張り替えの手間も省けていいですね。
いいなぁ、私も障子をこんな風にするのやってみたいんですけど、我が家に障子がありません(笑)
最近思うんです。
今時の家は便利だけど、なんか物足りないって。
思いっきり昭和です(笑)
マロンさん、ベビーベットとかもつくってしまいそうな勢いですね。
って、もう作ってたりして(笑)
これからも お孫さんネタ楽しみにしてます。
-
マロン214さん2017-11-30 20:51:59
こんばんわ~
今日も9時間仕事してきました(涙)
この漆喰うまくヌレールは
はじめての人でも意外とうまく塗れます
脱衣場の洗濯機うらで練習済みなんですが、
マスキングテープを貼って
養生するのが暇がかかります
ベビーベッドは必要ない!って言われて
違うものを今準備してます
近々御披露目できると思います
色塗りで明るくなったので
ゆっくり体を休めてもらいたいです
クリスマスが予定日ですが
少し早くなりそう…
ますます急ピッチで制作しなきゃ(^^;
いつもコメントありがとうございます
返事が遅くなりましたね?
ごめんなさい
来月はいつものお友達と
忘年会ですか?
マロンさん、こんばんは。
凄い凄い!頑張りましたねー!!あ、kiiro‐sorairoさんと同じコメント。(笑)
我が家も、築30年。
柱茶色、壁ウグイス色。
この時代の、はやりなんでしょうかねぇ。(笑)
やっぱり、柱や梁は、白いのがいいなぁ。
明るいし、清潔感も感じるね♪
漆喰ヌレール、知ってます!玄関に塗ろうかどうしようか悩んでやめた、、。(笑)
勇気がなかったー!!!!(←勇気が出ないことばかり。とほほ)
マロンさん、大尊敬です!
ぜんぶぜんぶぜんぶ!大尊敬です!!
娘さん、おめでとうございます。
気持ちのいいお部屋で赤ちゃんと過ごせて、きっと、喜ばれるでしょうね♪
静かに静養できる空間ができて、迎える家族も安心ですね♪
-
マロン214さん2017-12-09 18:45:02
ココさん、こんばんわ?
大絶賛頂き ありがとうございます。
年をとったときに、落ち着けるかと
純和風住宅を買いました、が、
やはり洋風に憧れ、憧れ…
悪戦苦闘しながらも
娘の為、孫の為なら
頑張るマロンです(笑)
漆喰うまーくヌレールは
扱いやすくオススメしまーす
是非挑戦してみて下さいね
クリスマスが予定なので落ち着かない
ソワソワしてます
コメントありがとうございました✨
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
リメイクのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます