板と取っ手を用意し、先ず作りたい大きさに板をカットします。
市販のものを組み合わせ、カットを省くのも、アリです。
コの字部分は側板2枚、天板1枚。
L字部分は底板1枚と手前になる板(取っ手をつける板)1枚。
お好みで着色を。
取っ手は先につけておきましょう。
私はつけ忘れ、買い忘れで1つは1年、1つは取っ手がつくまでに3ヶ月かかりました(笑)
天板や底板は、幅のない板なら長さを合わせボンドで接着し、側板に釘でつけます。
1枚ものを使えば簡単ですが、私はリメイクなので接着しました。
コの字部分です。
天板側から側板に釘打ちしてとめます。
これは着色はしてなく、切った部分は色が違ってます(^^;
普段は見えないからいいやと手抜きしております。
L字部分です。
取っ手がつく板を底板側から釘打ちしてとめます。
底板の底は、滑りをよくするのと傷がつかないようにリメイクシートなどを貼ります。
これも底板はみえないからと着色手抜きです(^^;
精米機をどこに置くか悩んだ結果、やはりキッチンがいいと思い、精米機と一緒に購入した甘酒メーカー、ワッフルメーカーの収納も一緒に考えました。
カウンター下に玄米やもち麦、缶詰めなどのストックを収納してます。
ここから玄米を精米機に入れます。
毎回精米機するのも苦ではありません。
引き出しにはワッフルメーカーとその型、ホットサンドメーカー、泡立て器を収納しました。
こちらはトレーを置き、普段使いのマグカップや湯呑み茶碗を収納。
上の小さな食器棚はコップ専用にしてます。
マグカップも可愛いのがあるとついつい買ってしまいがちですが、ここに収納できる分と決めたので、マグカップの衝動買いはなくなりました。
えらい!←自分で言うな〜
こちらはセリアのアルミをカットして鋲でとめ、取っ手をつけてみました。
これは着色が濃すぎてしまったので、すこし和らげたつもりです(^^;
板の種類や厚みにもよると思いますが、結構しっかりしてます。
使ってる板の厚みは14㎜です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます