
キャベツは約5mm幅に切り、えびは殻をむいで背わたをとり、片栗粉と塩(分量外 大さじ1と小さじ1)でもんで、水が透明になるまで流水で洗ってから包丁でたたき、しょうがはすりおろしておく。
ボウルにはんぺんを入れて手でよく潰し、キャベツとえび・しょうが汁・☆を入れてよく混ぜ合わせる。
②を8等分してから、丸めてお皿にのせ、ふんわりとラップをかけてから600Wで2分半ぐらい加熱して、他の具材と共におでんの中へ入れれば完成‼︎
*キャベツは長いようなら切っておいてください。(長さ約5〜6cmぐらい)
*混ぜ合わせる時、キャベツが折れても問題ありません。よく混ぜ合わせてください。
*今回のおでんの中の具材は、大根・厚揚げ・卵・こんにゃく・かまぼこ・牛スジ・練り物(三色団子・ちくわ・ごぼう天・平天・がんす)などです。
*エビと一緒に食べることで、免疫力アップ効果や腎臓の健康維持効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます