お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

胃腸の働きアップ♪ひと手間プラスで秋を感じて☆焼きサンマのすまし汁

胃腸の働きアップ♪ひと手間プラスで秋を感じて☆焼きサンマのすまし汁
投稿日: 2017年11月18日 更新日: 2017年12月21日
閲覧数: 176
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄養と効能・効果を交えなが...
秋の魚といえば秋刀魚(サンマ)。

そんなサンマを使って、ひと手間プラスしたおもてなしレシピのご紹介♪
サンマの香りがとっても感じられる一品です☆

☆秋刀魚(サンマ)の栄養と効能☆

不飽和脂肪酸の一種のEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれており、血液をサラサラにしてくれる効果があるので、脳血栓や心筋梗塞などを予防してくれます。

必須脂肪酸の一種のDHA(ドコサヘキサエン酸)が脂肪分に含まれているので、血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを減らしてくれる効果があります。

鉄分と造血作用のビタミンB12も含まれているので、冷え性の改善や貧血予防の効果が期待できます。

不飽和脂肪酸の酸化を防ぐ、ビタミンB12も含まれており、動脈硬化や老化防止に役立ちます。

骨や歯を作ってくれるカルシウムが豊富にあり、血液を正常に保って、凝固するのを助けてくれるので、心臓や筋肉の収縮作用や脳や神経の働きを安定してくれ、イライラ予防にも役立ちます。

カラダを作るために必要な良質なたんぱく質が豊富にあり、皮膚や爪などを正常に保ってくれ、免疫力を高めてくれる効果があります。

材料 (2人分)

  • サンマ :1尾
  • にんじん :20~30g
  • 大根 :20~30g
  • しょうが :1片
  • ☆水 :400~450g
  • ☆酒 :大さじ1
  • ☆白だし :大さじ2
  • ☆塩 :小さじ1/4
  • ☆しょうゆ :小さじ1/4~1/2

①サンマに塩をふって臭みを軽減!

①サンマに塩をふって臭みを軽減!

サンマは頭と腹わたを取り除き、三枚おろしにして、半分に切ったら塩(分量外 少々)をふって、にんじんと大根は細切りにし、しょうがはすりおろしておく。

②少しきつめに巻いて!

②少しきつめに巻いて!

サンマににんじんと大根を巻いて、つまようじでとめる。

③コロコロ転がしながら全体を焼いて!

③コロコロ転がしながら全体を焼いて!

フライパンにクッキングシートをひいて、皮面に焼き目がつくぐらいに、回しながら焼いていく。《中火〜弱火》

④酒を飛ばすように加熱して!

④酒を飛ばすように加熱して!

鍋に☆を入れて加熱する。(にんじんと大根が余るので、ここで一緒に入れても!)《中火〜弱火》

⑤サンマの香りを汁に移すように加熱して!

⑤サンマの香りを汁に移すように加熱して!

③のサンマを入れて約2分ぐらい加熱したら、しょうが汁を入れて完成‼︎《弱火》

コツ・ポイント

*②で巻く時は、サンマをきつめに巻くようにしてください。
何回もサンマにつまようじを指すと、サンマがちぎれるので注意‼︎

*フライパンに皮が引っ付かないようにするために、クッキングシートをひいてます。

*サンマは見た目をよくするように、皮面しか焼いてません。

*⑤でアクが出る場合は取り除いてください。

*すだちやネギを入れてお召し上がりください。

*しょうがと大根を一緒に食べることで、胃腸の働きを高めてくれる効果が期待できます。


SNSでシェア
詳しく見る

2017年11月18日 14:34
栄養士まみさん、はじめまして。 福ちゃんと申しますm(_ _)m とっても美味しそうですね(*´∀`*) 魚好きのわが家、作ったら、すぐなくなりそうです(笑) いつも丁寧でわかりやすい投稿で、とても勉強になります! これからの季節、あったまりそうですね(*´∀`*) 今度、作ってみます!
2017年11月20日 17:02:02
初めまして、福ちゃんさま。 コメントいただきましてありがとうございます♪ お出汁にサンマの香りがしっかりと出ているので、手間は少しかかりますが…体も温まるのでオススメです☆ ぜひお試しください(o^―^o)ニコ お口に合うと幸いです♪
コメントをもっと見る


関連するキーワード