こんな風に入ってます。
底板、天板が各1枚。
棚板が3枚。
側板が4枚。
締め付けピン、締め付けドラムが各20個。
プラ軸が7本。
接着剤が1個。
先ず、締め付けピンと締め付けドラムを必要箇所に取り付けます。
ここまでかかった時間は20分弱。
側板2枚に棚板に取り付けます。
ダボが入る部分には接着剤を入れます。
棚板には初めからダボがついていて親切です。
問題発生です。
締め付けピンが奥まで入りません。
隙間がある商品なのかと思いましたが、ダボがきちんと奥まで入っているので、そうではありません。
強く叩いたり、乗って体重をかけても入りません。
締め付けドラムを外してみると、締め付けピンが入る仕組みになってます。
締め付けドラムの取り付け方がきちんとされてなかったんですね。
ちゃんと注意書きがありました。
注意書きを読まずに進めてしまったので、ここで余計な時間を使ってしまいました…
部品を正確に取り付ければピッタリです。
無理やりはめ込んだり、そのまま進めなくて良かったです。
残りの側板を取り付けます。
ここは約25分かかりました。
天板と底板を取り付け、最後にプラ軸(転倒防止の仕切り)を取り付けて完成です。
回転できるようになってる底板の取り付けが少し厄介でした。
横にして取り付けるのが難しかったので、縦にして上から取り付けたら簡単にできました。
自分の不注意のせいで組み立て時間は1時間かかってしまいました。
手伝ってくれる方がいれば、30分あれば組み立てられると思います。
最後に取り扱説明書を見たら1番最初に、
‘2人での組み立てを、おすすめします。’
と書いてありました(^^;)
見た目もちゃっちくないし、しっかりした作りで安定してます。
1段目→DVD
2段目→辞書など
3段目→リビングで使うチラシの箱
4段目→コルクボードで目隠し
1段目→DVD
2段目→写真立て
3段目→LEDライト
4段目→手芸本、文房具が入った木箱
1段目→DVD
2段目→キャンドル
3段目→リモコン
4段目→コルクボードで目隠し
1段目→CD
2段目→写真立て
3段目→なし
4段目→料理本
4段目の仕切りは1本です。
他の段は2本、十字に仕切りがあります。
仕切りを背面に収納した時、サイズが違うと面がバラバラになります。
なので仕切りと平行に収納しました。
私はここに収納するのは多くはないので、これで満足です。
たくさん収納する場合はサイズごとに揃えて入れると良いと思います。
見た目が悪いのでコルクボードで目隠ししました。
CDやDVDは枚数が少ないと仕切りがあっても倒れてしまいます。
ラックを回転する時、底板から少しはみ出すので、壁などにぴったりつけて設置する事ができません。
この隙間の掃除がちょっと面倒だと思いました。
こんなに空きスペースができました。
テレビの近くに置いたので、回転ラックにリモコンも収納しました。
アイリスオーヤマさんの掃除用具や収納関係などの商品を利用させてもらってます。
良かったら、こちらをどうぞ。
http://www.iris-interior.com/
本来、CDやコミック本、雑誌などを収納するものですが、ちょっと雑貨を飾ったりすればリビングでも十分馴染んでくれると思います。
高さもちょうど良く、圧迫感を感じません。
収納力があり、回転するので欲しいものが直ぐに探せる点も良いですし、発想次第で使い方が楽しめるのも良いと思いました。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます