以前ご紹介したスパイシーカレーを少しアレンジ!
具がとろとろに溶けたカレーもいいですが、ゴロゴロと野菜の形そのまま残して食べたい方はこちらをおすすめ♫
【材料】
カレー粉 1/2(ジャワカレーがおすすめ)
カットトマト缶 1つ400ml
水 500ml
オイスターソース 適量
塩、しょうゆ 適量
たまねぎ 1つ
にんにく 1つ
大根 1/3カット
じゃがいも 2つ
鶏のもも肉(お好みで何でも大丈夫です)200g
小松菜 3束
しめじ 適量
【1】たまねぎをみじん切りにします
【2】たまねぎをレンジで5分温めます
【3】お鍋にオリーブオイルとにんにくのスライスをいれ、【2】とともに炒めます。10分ほど、きつね色になるまでが目安です。
【4】一度【3】を鍋から取り出し、そのお鍋で、事前に塩胡椒をしたお肉を炒めます。表面に焦げ色がつく程度で大丈夫です。
【5】お鍋にトマト缶と水をを加えます。
【6】小松菜の茎の部分はこのタイミングでお鍋にいれます
【7】じゃがいもを水で濡らしたキッチンペーパーで包み、レンジで5分ほど温めます
【8】じゃがいもを取り出し皮を向きます。じゃがいもをフライパンで表面が焦げるくらい炒めます。(炒めますことで煮崩れを防げます)
【9】10分ほど弱火で煮込んだら、いちょう切りにした大根を投入します
【10】その後20分ほど込んだら、じゃがいも、小松菜の葉の部分、しめじを投入します
【11】全部で45分ほど煮込んだら、カレールーを入れ、塩、オイスターソースで味を整えて完成です
ちなみに最近我が家は玄米なのですが、玄米と白米のミックスがカレーには合うと評判です♡
煮込むだけで簡単にできちゃう!お店で食べるよりも美味しい??チキンの手羽元カレーの作り方をご紹介します。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます