お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

豆も挽けて目覚まし時計がわりになる全自動コーヒーメーカー

  • ブログで紹介
青山金魚
青山金魚さん
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず ...もっと見る
豆も挽けて目覚まし時計がわりになる全自動コーヒーメーカー

我が家の朝はこのコーヒーメーカーで豆を挽く音からはじまります。

スイッチを押した途端、がっーーーーーっ!!息子も夫もその音にびくっ!と起こされます。
はい!目覚まし時計兼用全自動コーヒーマシーンと呼んでおります。

シロカの全自動コーヒーメーカーを使っています。
挽きたての豆から飲む朝の一杯のコーヒーは活力と一日のリセットタイムを与えてくれます。

私の朝は、
朝5時起床 夫&自分のお弁当(たまに、父の分も)作り
朝ごはん作り
メールチェック、ブログ更新、インスタグラム更新等←ここで、コーヒータイム♪
全自動洗濯機と食洗器回して(掃除は午後帰って来てから。で、綺麗になったところで料理開始)
7時半に午前の部の仕事へ出勤です。

コーヒー豆を保存してるお気に入りの瓶です。

コーヒー豆を保存してるお気に入りの瓶です。

ダルトンの密閉瓶を使用しています。
豆200gがちょうど入るので気に入っています。

スタバでコーヒー豆を量り売りで買うと、無地の袋に買った豆のシールを貼って渡してくれるんですが、
「シール集めているんで袋に貼らずに下さい」と、スタッフの方にお願いしてもらい、このダルトンの瓶にシールを貼って、オリジナルの豆瓶完成!

豆のお気に入りは、酸味が少なくスモーキーな、コモドドラゴンが好きです。

あ・・・!決してスターバックスの回し者ではございませんよー。

カルディのリッチブレンドもスモーキーで好きです。

コーヒーマシーンに水をセットします

コーヒーマシーンに水をセットします

唯一この部分だけがちょこっと不満。
本体の水の注ぎ口が細長く、ちょっと気を許すと水をこぼしてしまうから。

本体横にメモリがあって、水の量を確認できるのはgood!

豆をセットします。

豆をセットします。

この豆を入れている所に取り外し可能で丸洗いできるフィルターがついています。

底の部分にミルがついていてがーっ!と粉砕してくれます。

また、この部分がぼこっ!と全部取り外せ洗う事が出来るので衛生的です。

つまみを回してボタンをON

つまみを回してボタンをON

粉を入れただけの抽出モードと
豆を粉砕1/2バージョンと、粉砕マックスマージョンの2段階のつまみ。

ボタンを押すと始動します。

豆を粉砕する時の音はたまらない大音量。
これで、家族全員起こせます。
キッチンから廊下を辿り、寝室まで響くので、ちょっとした工事音?

数十秒で粉砕され、サーバーにコーヒーがたまり、保温されます。

この保温機能、自動的に時間が経つとOFFになるので、空焚き防止で安全です。

さぁ。朝のリセットタイムを淹れたての香りで。

さぁ。朝のリセットタイムを淹れたての香りで。

コーヒーを飲み終わった途端。
私の身体もスイッチオン!
ばたばたーわさわさーっ とした時間が始まります。

このコーヒーカップは、ひとり親の時に、
20分だけだけど、コーヒータイム&新聞を読み、自分だけのリセット時間を必ず作ると決め、

毎朝保育園に息子を送り届け、会社に行くまでの途中にあるスタバに毎朝立ち寄っていた時に、土日に自宅でコーヒータイム用に買い求めた想い出のカップです。
何かの企画もので個性的なカップが6種類あるうちの3種類買い求め今ではこの1つだけ健在。

8~9年くらい使ってる?かも。

1万円代で手に入るリセット時間

豆から毎日挽きたてで楽しめる、1万円代のコスパも気に入って購入しました。
↓公式ページがありました。
https://www.siroca.co.jp/kitchen/autocoffee/

青山金魚
青山金魚さん
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ、撮影手法・節約・DIY・日々の暮らし実録投稿。 会社員&週末フードクリエイター&高校男子と猫と夫 資格:NBA認定バ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9469

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5512

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3803

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

わんたるさん

3769

歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が...

5

花ぴーさん

3639

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

🌠mahiro🌠さん

30357

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

mamayumiさん

19280

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

15200

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

舞maiさん

13197

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

10756

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

ひこまるさん

10683471

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

桃咲マルクさん

6413623

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

よんぴよままさん

6298057

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

4児ママRomiさん

10149038

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

roseleafさん

8374937

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/10/04/d12b5adba74893eadbd119a6346683bc.jpg
豆も挽けて目覚まし時計がわりになる全自動コーヒーメーカー
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

豆も挽けて目覚まし時計がわりになる全自動コーヒーメーカー
2017年10月05日

我が家の朝はこのコーヒーメーカーで豆を挽く音からはじまります。 スイッチを押した途端、がっーーーーーっ...
青山金魚さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

豆も挽けて目覚まし時計がわりになる全自動コーヒーメーカー
2017年10月05日

我が家の朝はこのコーヒーメーカーで豆を挽く音からはじまります。 スイッチを押した途端、がっーーーーーっ...
青山金魚さん