お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

レトルトカレー1袋を4人前のおかずに超特急でかさ増しレシピ

レトルトカレー1袋を4人前のおかずに超特急でかさ増しレシピ
投稿日: 2017年10月4日 更新日: 2017年11月22日
閲覧数: 15,032
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
ただいまー。 お腹減ったーっ!
玄関あけたらなぜか4人の息子が立ってました。

あたしこんなに産んだかしら・・・。記憶がないわよ。

なんでも、近所の神社で開催された「さんま祭り」に行かせたところ、おにぎりが売り切れ
さんまだけしか食べれなくって、お腹がすきすぎ、遊びの途中で一旦帰ってきたというわけ。
・・・友達引き連れて~~~~~www。

家にくればなんかある。  って! いつもそーゆーわけには行きませんよーっ!
いったけど。

夫がひそかに自分の夜食にと隠して(全然隠せてないけど)あったレトルトカレー1袋を使って、
冷凍庫にあった、豚こま肉で一気にかさ増し。

レトルトカレーを調味料がわりに使った、簡単、時短ごはんに小6男児たちの胃袋は大満足してたので♪

材料 (4人分   調理時間:10分)

  • レトルトカレー :1袋
  • 豚こま肉 :300g
  • まいたけ :1/2パック
  • しめじ :1/2パック
  • コーン(ホール) :40g
  • オイスターソース :小さじ1~2(調節)
  • トッピングの材料
  • ガラムマサラ(パウダー) :適宜
  • 炒りごま :適宜

下ごしらえ

しめじとまいたけは石突を取り除き手でほぐす。

作り方

作り方

1:フライパンに豚こま肉を広げて入れ、弱火で加熱し、じんわり油が出てきたら中火にし炒める。

2:火が通ったら、しめじ、まいたけ、コーンを加えさっと炒める。

3:レトルトカレーを加え、オイスターソースで味をととのえ、ひと煮たちさせ、お好みのトッピングをする。

補足:フライパンが鉄の場合は、油を薄く塗って下さい。(肉から油が出る前にくっついてしまうので)

今日は携帯カメラで撮ってみました。

今日は携帯カメラで撮ってみました。

実は今日の写真が全て携帯カメラで撮ってまーす!
ちょっとだけ小技使ってます。(そのお話しはまた今度レポートしてみたいと思います♪)

フライパンのままテーブルにどーんと出して、わいわい食べてもいいかな~と思いました。
が、戦いになると困るので取り分けました~~~。

盛付け例

盛付け例

ご飯と一緒と盛り付けた例です。
その他、うどん玉をレンチンして、その上にたっぷりのせて混ぜて食べても美味しいですよ~♪

コツ・ポイント

※オイスターソースを足すことで、味に深みとコクが出て、一袋分だけのカレーの薄さを美味しく補いました。

※きのこは1種類でもいいです。が、数種類混ぜて使うとぐっと旨みが増すんですよ~♪

※レトルトカレーにガラムマサラを追加すると、ちょっと本格的なカレーの風味と辛みがプラスされます。

※ごまは、たまたまあったので栄養価アップに追加しました。無くても可です。


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集