お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

材料2つ♥茹でて混ぜるだけ♥メープル栗きんとん 【*少材料 *超簡単 *野菜のおやつ】

材料2つ♥茹でて混ぜるだけ♥メープル栗きんとん 【*少材料 *超簡単 *野菜のおやつ】
投稿日: 2017年10月3日 更新日: 2018年3月12日
閲覧数: 2,300
25 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドリンク&フードクリエイター/ #野菜多めのおつまみおかず 料理レシピ...
こんにちわー。金魚です。
今日は、メープル超合金ではなくって メープル栗きんとんですよ~~~~♪

こないだコンビニエンスストアに寄ったら「栗と砂糖だけで作った栗きんとん」というのが売っていて、
裏を見ると、確かに原材料名:栗・砂糖 とだけあったんです。(裏表記必ず見るフェチ。)

一口サイズが2個入ってて 240円位だったかしら(そこは忘れた。)
う~ん。スーパーで30個入りの栗が400円だったから・・・よしっ!自分で作ってみよう!
材料の砂糖を、オーガニック100%のメープルシュガーに変更し、
ベジタリアンや、ビーガンでも食べられる、優しいお味。「日本の和菓子風の栗きんとん」作っちゃいました。

栗は超時短ほっとけ~! の電気圧力鍋でで茹でました♪

材料 (一口サイズの栗きんとん10個分 )

  • :12個
  • メープルシュガー :大さじ2

生栗を茹でるのに挑戦してみた!

生栗を茹でるのに挑戦してみた!

電気圧力鍋の場合:
1-1:栗を鍋に入れ、栗が被る程度の水を入れ、5分圧力をかけ、圧力が下がるまでしばらく放置する。

鍋の場合:
1-2:鍋に栗と、栗が被る程度の水と塩を入れ中火で加熱し、沸騰したら蓋をして弱火にし、30~40分(栗の大きさによる)茹で、火を止める。

金魚ポイントは
1:電気圧力鍋で一気に時短。
洗った栗を鍋に入れ、被る程度の水を入れあとは、
お米を炊くように5分セットして、あとは、圧力が下がるのを待つだけ。ずっとほっとけーです。

メープル栗きんとんの作り方

メープル栗きんとんの作り方

1:栗が熱いうちに半分に包丁で切り、中身をスプーンですくい取り出しながらボウルに入れる。
※やけどに注意。

2:メープルシュガーを入れ、麺棒などで潰しながらよく混ぜる。

3:しっとりとしたら、ラップの上にうずらの卵位の大きさづつ乗せ、茶巾絞りにする。


お料理用語:茶巾絞りって?

お料理用語:茶巾絞りって?

柔らかいあん状の材料を麻布(布巾)で包みひねり(絞り)、絞り目をつけたものの事を言います。

今日のように、ラップに包み、ひねって作る事も出来ます。
ラップならそのままリボンで縛り、お友達にプレゼントしても♪

栗をまるごと使いたい時のポイント

栗をまるごと使いたい時のポイント

栗ご飯や、丸ごと栗を使いたい料理の場合は、

くりのてっぺんに十字にナイフで切り込みを入れる。
このひと手間の下準備で栗が画期的にむき易くなります。

写真のように、茹であがるとぷっくりと十字の切り込みが開いて、ここから手で簡単に剥くことができました。
※冷めてしまうと渋皮がしまってきてしまうので、やけどに注意しながらタオルで包んで剥くと良いです。

うちで使用している砂糖はこれ!

うちで使用している砂糖はこれ!

涼しくなってくると、朝のドリンクの定番は、
ソイラテか、チャイティーソイラテ。
コーヒーか紅茶に豆乳を入れて、このメープルシュガーを加えています。(カルディで売っているオーガニック100%の物を使ってます。)

メープルシュガーは森のお砂糖とも呼ばれる、カエデの樹の樹液(100%)から作られたお砂糖です。

私はオールマイティに何でもがっつり食べる、雑食系女子なのですが、家族や自分の胃袋に入れるものは、やっぱり添加物が気になるので、有機だったり、オーガニックの食品を買い求めることが最近特に多くなりました。

インスタ用の写真を撮ってみた!

インスタ用の写真を撮ってみた!

地味~~~な色合いの栗きんとんですが、
マットな艶の無い和食器に盛りつけ、むく前の栗と一緒にコーディネイトして、真俯瞰から撮ってみると、ちょっとインスタ映えするカッコイイ栗きんとんになりました♪

これにもみじや、くりのいがいがなんかをコーディネートすると更に いいね! と褒めて貰えそう?

使ってる電気圧力鍋はこれ!

青山金魚、炊飯器を通り越し電気圧力鍋でお米を・・・
青山金魚、炊飯器を通り越し電気圧力鍋でお米を・・・
2017年9月6日
こんにちわ。 トースターでお米の炊ける調理器具を使い、何年もトースターで炊飯していたのは先日カミングアウトしましたが、 遂に。。。! 電気炊飯器デビューです。 あ!!!正しくは・・・電気圧力鍋で炊飯デビューを果たしました。 圧力鍋なのに、白米、玄米モードがあったり、白米は予約タイマーに保温までついてます。 なのーに!!おかずもバラエティー豊かに作れてびっくり!!してまーす。 3リットルは、うちのような少人数の家族にもぴったり。
2017年9月6日

ワンダーシェフ新製品。
・・・・・。はい! 青山金魚。
器病&調理器具病でございまーす。

コツ・ポイント

茹でるのも皮むくのもメンドクサソウ! と、今まで実家で母がむいてくれた生栗や、
スーパーで皮をむいて売ってる生栗買ってなまけてました。はい。

でも、圧力鍋で作ってみたら意外と簡単!
もっと早くやればよかった~。だったのです。


SNSでシェア
詳しく見る