ズボンを切ります
長さの目安はカバンの深さ+ポケットの深さ+縫い代1cmほど
(私の場合は40センチで切りました)
裏返して筒状から袋状に縫い止めます。
元々のズボンの縫い目は真ん中に移動させて、裏表で重ならないようにします。
端は何かとミシンが通るので厚みを減らしておきたいので。
さらにズボンの縫い目同士も厚み軽減のためずらしておきます
切った方の端から1センチのところを縫います。
※アップリケやポケットなどをつける場合は、袋にする前の筒状の段階で縫い付けます。
ひっくり返して①でミシンがけしたところにステッチをかけます。
ズボンの元々の縫い目の縫い代部分を倒す向きが反対にならないように注意!!
2つ折りにして使うので底にするラインにミシンをかけておきます。
だいたい3対2くらいになるようにするとバランスがいいと思いますがお好みで。
口が開いている方を長くとってください。
底とする先ほどミシンをかけた線で折りあげます。
裾がすぼまっているズボンを使った場合、端と端が合いません。
ステッチをかけた部分をたるませながら端同士を合わせてミシンをかけます。
反対側も同様に。
たるませてあるのでマチをつけなくても出し入れがしやすい作りです。
ストレートパンツは底の線で折り返してサイドを縫います。
これで深いポケットと浅めのポケットの二つができました。
あとは好きなタイプの肩紐を取り付けてください。
写真は紐が後付けできるようにDカンと、移動ポケット用のホルダーを取り付けました
直接ひもをとりつけるのが一番手っ取り早そうですね。
長さが足りない時は、最初の行程でハギレを継ぎ足してください。
写真右》Dカンを取り付けました。カギなどを取り付けると便利
写真左》平ゴムを輪にして取り付けました。手袋やエコバックなどのホルダーとして使えます。
※いずれも⑤の行程で挟み込んで一緒に縫います
デニムは厚みが出ると縫いにくいです。
できるだけ厚みを分散させてください。
内ポケットなどをつける場合は②の前につけるとやりやすいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます