甘いフレッシュトマトと焦がし醤油がアクセントの和風パスタを作りました。
トマトを2cm角くらいのダイス状に切ったり、炒め合せるとき少し塩をふったり、時短なるよう意識して。具材を炒め終えたら、茹でたてパスタを加え味付けするだけなので簡単にできちゃいます!
* * *
今回投稿するレシピに、手順写真がありません(スミマセン!)
実は、ひとりごはんのときに(家に)あるものでパパっと作ったので手順の写真を撮っていなくて。
でも作り終えたら、ホンとに簡単で時間もかからなかったので、投稿させていただきました。
材料
(1人分)
-
トマト
:1個
-
ツナ缶
:1/2個
-
玉ねぎ
:1/6個
-
にんにくチューブ
:0.5cm
-
塩胡椒
:適量
-
オリーブオイル
:大さじ1/2
-
醤油
:小さじ2/3
-
青紫蘇
:2~3枚
-
スパゲッティ
:1人分
①玉ねぎは薄切りに、トマトは2cm角のダイス状に切ります。紫蘇は、千切りにします。
③フライパンにオリーブオイル(分量外)をひき、にんにくと玉ねぎを入れて炒め、しんなりしてきたら、トマトと塩少々も加えて炒めます。
④ツナを加え、トマトの汁気がなくなってきたら、茹で上げたパスタとオリーブオイルも加えて炒め合せます。鍋肌から醤油を入れジュっと音がしたら手早く全体に絡め、塩胡椒で味を調えてできあがり。