お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

子育て

ご当地アクティビティで自由研究も! 星野リゾートがやっぱり夏休みにいい理由

公式バッジ
  • ブログで紹介
Baby‐mo & Como編集部
Baby‐mo & Como編集部さん
ベビモ冬春号の表紙は近藤千尋さん♡ ベビモは3月、6月、9月、...もっと見る
ご当地アクティビティで自由研究も! 星野リゾートがやっぱり夏休みにいい理由

人気マンガイラストレーター・フクチマミが、星野リゾート 界 伊東で
おしゃれな「和」を子連れで楽しんできました! 

前編 「子どもと楽しめる本格和食膳」編  
後編 「ご当地・伊東が大好きになる2つの体験」編 ←今回はコチラ

たっぷりのお湯と美味しい本格和食膳を楽しんだら、やっぱり旅行では、その土地の風物詩を味わい経験したい! けれど、子連れだと移動が多いのは実際大変。できれば滞在型でのんびり楽しみたい。その両方をかなえてくれるのが「界」ならではのご当地楽です。

というわけで、今回体験したのは、毎年人気のアクティビティ、源泉プールで「親子たらい乗り」。

なんだかよくわからないけど、ムショーに楽しかった。
源泉プールは温水プールよりも温かく、子どもを見ながら泳がずに、ただ浸かっているだけでも寒くならない、むしろリラックス。快適でした。ここ、真冬以外は入れるそうです!

日中は親子でにぎわうプールも、夜になるとこんな風にライトアップされて、リゾート感たっぷり。

実はこのたらい乗り、ちゃんとご当地に由来があるアクティビティなのでした。毎年7月には、桜並木が有名な松川で、約400mほどの距離をたらいで競うレースが行われるのだそうです。かつて、この川でたらいで洗濯していたなごりから、たらい乗りレースはスタートしたそうです。温泉街の旅館スタッフを中心に、約数十基のたらいが浮かぶ様子は圧巻ですね!

さて、体を動かした後は、ちょっと女子力の高いアクティビティも楽しんでみましたよ。

伊東市の花は椿ですが、その椿は界 伊東のテーマにもなっています。食器やお菓子、内装の意匠から、さらにお茶やスキンケアのアメニティにも椿がたくさん使われていました。そのうちのひとつ、椿油を種から絞るという体験に挑戦。

あらかじめ皮を剥いてある椿の種を、万力のような仕組みを使う圧搾機で搾ります。かなり力がいるので、親子で応援しあって搾りました! 熱や電力を使わないコールドプレスなんですね。一見乾いているように見える種から、ぎゅーっと油が搾り取られる感じも面白かったし、あらためて貴重なオイルなんだなぁと、自分搾りの椿油が愛おしくなりました♡

そして、ご当地部屋と呼ばれるスペシャルルーム「つるし飾り 椿の間」にもお邪魔。白椿と赤椿の2つのお部屋がありました。赤椿の間は伝統的なよさを大事にしたしつらえ、白椿の間はモダンなテイストを取り入れています。

つるし飾り 白椿の間

つるし飾り 椿の間

このお部屋だけでなく、ホテル館内随所のこだわりがいっぱいで、「あら、こんなところにも椿モチーフが」と発見するのも楽しかったりしました!

界 伊東で楽しめるアクティビティは、季節ごとに変わります。秋には、「願いを込めて作るちりめん細工」「椿油をともす『椿の灯り取』」の企画も。椿の間にもあったつるし飾りのちりめん細工を親子で手作りしたり、手搾りした椿油を使った「椿の灯り」をライトアップしたり。1年を通じて、花だけでなく椿の木、そして伊東の土地を愛でる宿なのです。

あくせくと移動しなくても親子でたくさんの体験ができて、しかも美味しいお料理があって。1泊2日の短い時間とは思えない、思い出深い旅行となりました!

フクチマミ

Profile
マンガイラストレーター。1980年神奈川県生まれ。雑誌や書籍、webでルポ・解説マンガを中心に活躍中。「わかりにくいことを、わかりやすく」説明する手法に定評がある。近著に、晩ごはん作りのユーウツの原因をひもとき、解決法をさぐった『晩ごはん症候群(シンドローム)』(主婦の友社) がある。

Amazonで詳しく見る

コツ・ポイント

星野リゾート 界 伊東 http://kai-ryokan

Baby‐mo & Como編集部
Baby‐mo & Como編集部さん
ベビモ冬春号の表紙は近藤千尋さん♡ ベビモは3月、6月、9月、12月発売です。姉妹メディアComo記事もコチラにあります。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

445231

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

223091

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

146399

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

128804

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2104015

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

543814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

442820

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

280596

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

ペグペグさん

249878

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

おおもりメシ子さん

8323210

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4268788

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ひこまるさん

10629044

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

4児ママRomiさん

10106130

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

よんぴよままさん

6264878

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/07/25/a6c3d8586c1a74955ae23ee5b4328064.jpg
ご当地アクティビティで自由研究も! 星野リゾートがやっぱり夏休みにいい理由
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ご当地アクティビティで自由研究も! 星野リゾートがやっぱり夏休みにいい理由
2017年07月27日

人気マンガイラストレーター・フクチマミが、星野リゾート 界 伊東で おしゃれな「和」を子連れで楽しんできま...
Baby‐mo & Como編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ご当地アクティビティで自由研究も! 星野リゾートがやっぱり夏休みにいい理由
2017年07月27日

人気マンガイラストレーター・フクチマミが、星野リゾート 界 伊東で おしゃれな「和」を子連れで楽しんできま...
Baby‐mo & Como編集部さん