スイカ寒天には、砂糖を入れていないので、
黒蜜をかけてお召し上がりくださいませ^^
材料です。
寒天には粉かんてんを、スイカは丸いのを使いました!
寒天ゼリー菓子で、スイカを作ります。
緑色と、赤色、黄色をチョイスして、緑色をスイカ型に切り、赤色黄色をそれより小さめに切り、緑色のゼリーの上に重ね、ゴマをあしらいます。
パンダの口に使います。
計量スプーン大を使って、スイカをくり抜きます。2個ずつ使うので、計8個くり抜きます。
お椀型のガラス皿に、くり抜いたスイカを2個ずつ入れます。種を大まかに取ります。
スイカをミキサーにかけます。150cc作ります。
こちらのスイカの種は、全て取り除いてミキサーにかけます。
600ccの水に、粉かんてんを入れて、泡立て器でよく混ぜながら、火にかけます。沸騰してきたら、中火にして、2分くらいかき混ぜながら煮ます。
ミキサーにかけたスイカ液を加えて混ぜます。
バットに氷水を入れて、ガラス皿にスイカ液を入れていきます。しばらく冷めるまで置いて、水を抜いてから、冷蔵庫で冷やし固めます。
白玉粉を表示されている水でまとめます。
パンダの耳の部分、目の部分、白目の部分を4つ分作ります。
白玉粉は余るので、余分に作っておきます。
口元の部分は、余分に作った目の部分や目の部分を茹で上がってから半分に切って使います。
あんこで丸めていきます。
あんこは手にくっつきやすいので、水に濡らしながら進ませてください。
パンダ風に飾っていきます。
目ん玉は、粒あんで。
完成です!
一個一個表情が違って面白いですね(^◇^)
今夏休みですので、
普段作るデザートに、少しユニークで楽しいものをと考えました。
お子様と楽しい時間が過ごせますように。
スイカ寒天に黒蜜が苦手なら、寒天にお砂糖を入れて作ってくださいね。
粉かんてんは、泡立て器でよく混ぜることと、沸騰してきたら火を落として、2分くらい煮詰めることです。
あんこは手にくっつくので、水に手をつけながら成形してくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます