お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均コルクボードとワイヤーでワイヤークラフトパネルをDIY!

100均コルクボードとワイヤーでワイヤークラフトパネルをDIY!
投稿日: 2017年7月10日 更新日: 2017年7月10日
閲覧数: 4,756
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...
100均のコルクボードのコルク部分をはずした枠だけを利用しワイヤークラフトパネルをDIYしてみました。
初心者なので太めのワイヤーを使用し簡単なデザインにしてみました。
こちらの写真は無塗装ですが、白くシャビーな感じに仕上げてもオシャレですね。
1枚だけで飾っても素敵ですが、何かの扉に利用したりもOKです。
今回は同じものを4枚作りオイルステインでペイントしウッドデッキに作ったドアのドア枠飾りにしてみました。
初心者ですが太いワイヤーを使用したこともあり思ったより簡単にできました。
皆さんもざひチャレンジしてみてくださいね。

材料 (コルクボード(50cm×19cm)1枚分)

  • コルクボード横長タイ(50cm✖️19cm)セリア :1枚
  • アルミワイヤー(φ3mm×2.1m) :2袋
  • アルミワイヤー(φ1mm×12m) :1袋
  • オイルステイン :適量
  • ドア枠飾り取り付け用木ネジ :適量
  •   〃  網戸用網 :適量

土台用コルクボード

土台用コルクボード

セリアのコルクボードです。
中のコルク部分をゆっくりと外します。

使用したワイヤーです

使用したワイヤーです

今回使用したワイヤーです。
(今回は4枚作ったので太い方のワイヤーが足りなくなったのでホームセンターで同じサイズのものを購入しました)

ワイヤーを加工します

ワイヤーを加工します

①左・・・ワイヤーを土台の木枠に写真の様にカットして細いワイヤーで固定します。(縦中央1本、横は
上下の端から17cmの2本)
細いワイヤーは10~12cm位にカットして使うとやりやすいです。
②中・・・図案のデザインを紙に描きます。紙のサイズは15cm✖️15cmにしました。
 図案横の数字は目安の寸法(cm)です。
③右・・・ワイヤーをカットして図案に合わせて加工します。
※ワイヤーは先端をラジオペンチで固定しワイヤーを回すようにして曲げると加工しやすいです。

無塗装ですが一応完成です

無塗装ですが一応完成です

同じものを4枚つくります

同じものを4枚つくります

オイルステインを塗ります。

ドア枠の飾りにしました

ドア枠の飾りにしました

ウッドデッキの手作りドアのドア枠の飾りにしました。
木ネジで木枠に固定しました。

内側からみたところ

内側からみたところ

内側にワイヤーが目立つようにガンタッカーで網戸の網を固定しました。

いい感じに仕上がりました

いい感じに仕上がりました

コツ・ポイント

今回は初心者なので出来るだけ簡単なデザインにし、太目のワイヤーを使用したので思ったより簡単に出来ました。お好みで細めのワイヤーを使ったりもっと細かいデザインにしても良いですね!


SNSでシェア
詳しく見る

2017年7月10日 22:23
Chapatyさん、ご丁寧に説明いただいてありがとうございました~  主人の父方の里が広島なんですよー 山奥で、さるが出てきます(笑)こちらこそ、仲良くして下さいね~ これからもよろしくお願いします
2017年7月10日 19:32
こんばんわ~。暑いのに頑張ってますね~。手作りドアもとっても素敵です。網戸にするなんて、手作りならではですね。木枠の十字に組んだワイヤーはタッカーでとめてるんですか?それとも穴を開けて差してるんですか?いつかは私も…思うだけですが、実践されてるのがすごいです~?いつも素敵なアイデアありがとうございます。熱中症には気をつけて下さいねー?  
2017年07月10日 20:30:34
マロン214さん!こんばんは!暑いですね! ところでコメントありがとうございます。 エアコン嫌いの私も流石にこの時期のDIYはキツイですがつい一生懸命になっちゃいます。 ワイヤークラフトの件ですが、実はコルクボードのコルク部分を外したら溝が出来るので、そこに差し込んでいるだけです。メッチャ怠慢ですが・・・。 本来はボンドで固定する方がしっかりすると思いますがとりあえず力の加わるところで無いので差し込むだけでもOKです。ただし動かす扉等の場合はきちんと留めて下さいね! ただしガンタッカーは針が裏に飛び出るおそれがあるので1枚だけでは危険かもしれませんね。 でも思ったより簡単に出来るので是非お試しください。 いつもマロンさんのアイデアに感心してエネルギーを頂いています。しかし私は歳を忘れてつい頑張り過ぎるので熱中症には気をつけますね! 確かマロンさんは四国の方だと記憶していますが、私はご近所の広島です。いつかお会いできたら楽しいですね。 これからもよろしくお願いいたします。
コメントをもっと見る