古い台所の難点はなんといっても湿気がこもりやすいこと。
以前住んでいた築古物件でもシンク下の湿気とカビに悩まされてきました。
引越しの時にまずは収納計画を考えました。
・たくさん詰め込まずに風通しをよくする
・掃除をしやすいようにまとめて取り出せる収納グッズを使う
・食品・食器はシンク下には入れない
・掃除用品や日用品など湿気の影響を受けにくいものを入れる
無印良品のポリプロピレンファイルボックスを使って、ぴったりフィット。
掃除用品や不燃ごみ、レジ袋やごみ袋類、ジップ袋、食品でも油なら大丈夫かと油をそれぞれグループに分けて収めていました。
掃除をするときにはファイルボックスごと取り出せばOK。
大掃除のときに限らず、掃除しよう!と思ったら気楽に取り出せました。
子どもが大きくなってきて、お手伝いをしてくれるようになったり、持つものが少しずつ変わってきたので春に見直しをしました。
掃除用品、日用品は変わらず、大きな水筒とわが家で一番大きくて重い鍋が仲間入りすることに。
せめてもの空間活用に、無印良品のアクリル棚を置いて、下のスペースにはジップ袋をS~Lサイズと並べています。
たくさん収納グッズを使って工夫すればするほど、掃除しにくくなってしまったり
湿気がたまりやすくなってしまうもの。
大掃除しよう!と全部出してみて「あっ・・・・(カビ)」なんてことがよくありました。
1.つめこみすぎない
2.まとめて取り出せる
3.いたみにくいものを入れる
を意識してみると、苦手な掃除へのハードルも少しずつ下がってきましたよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます