お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ライスクッカー

トースターでごはんが炊ける調理器具
価格 5,000円
おすすめ度 評価 星3評価 星3評価 星3
投稿日: 2017年6月21日 更新日: 2017年6月22日
閲覧数: 4,505
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人

トースターでごはんが炊ける調理器具

私がこれと出会ったのは4年前。
キッチンの調理器具の置き場所が狭くって、どでーんと大きな炊飯器が置けないっと
ブログでわーきゃーつぶやき、
今度は土鍋はどうだろうと、ガスで炊く土鍋にしたのだけど、すると、
2口コンロのガス台、 朝お味噌汁とおかずで使ったら 土鍋どこで炊くんやーっって
なげいていたのがキッカケで、
それをたまたま見た、このトースターパンのメーカーさんが使ってみる?と素敵なラブレターを下さり使ってみたのがきっかけです。

以来、ずっと我が家ではトースターでお米を炊いています。

写真は赤色ですが、お米だけじゃなくヘビーに使い倒し、今は黒の二代目(既にはげてきてる。。。)
を使用しています。

そんな 調理器具をご紹介いたしまーす。

ポイント1

ご飯なら2合炊けます。
メモリが中にふってあります。
通常通りお米と水をセットして、30分浸水して
15分トースターで焼きます。(炊きます?)
目安1300w
その後、20分ほどそのままほっとき蒸らします

ほぼ、炊飯器と同じ手軽さでーす。

ポイント2

高温調理でガス&土鍋で炊いていたときとほぼ同等な仕上がりです。

と、いうわけで
我が家では、4年前と、それ以前にも2年ガス土鍋だったので、
合計6年間炊飯器を使用してないので 電気炊飯器との比較ができずですみませんっぅうう)

ポイント3


オーブントースターで高温調理ができるお鍋なので
他にも、煮込み、焼き、リゾット、茶碗蒸しなどもできるすぐれものです。

コンパクトなので、場所を取らずに鍋屋、棚の中に食器と一緒にしまっておけます。

ポイント4

こんな感じのオサレな料理もできちゃいます。

煮込みトマトソースを作って、ショートパスタと海老を入れたお料理です。

ポイント5

のちほど、
このライスクッカーを使った、トースターで夏野菜の炊き込みご飯のレシピをアップしたいと思ってまーす♪

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集