マンションの狭~いキッチンを快適にする収納のコツ❗教えちゃいます❗

マンションの狭~いキッチンを快適にする収納のコツ❗教えちゃいます❗
投稿日: 2017年6月21日 更新日: 2017年11月30日
閲覧数: 29,730
37 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ふだんの毎日の生活を身近なもので楽しく!家族や遊びに来てくれる友達...
賃貸マンションの狭~いキッチン❗
本当~に狭いんです…キッチンに入って、5歩も歩けば、突き当たりの壁にぶち当たります笑。
収納場所も限られ、本当は見えないところに収納したいけど、すべては叶わないのが現実…
賃貸だから、好きに収納棚なんてものもトンカン出来ませんよねー!
ならば、しょっちゅう使うものたちは、見せる収納!
毎日の動線を考え、振り替えればほしいものがさっと手に取れるのも狭いからなはでは笑。
我が家のちょっと楽しい収納のコツ❗教えちゃいます笑。

ここは本当はキッチンカウンター

ここは本当はキッチンカウンター

本当は、ここは何も置かずにスッキリとカウンターとして機能出来れば一番良いのですが、毎日使うマグカップなど、もぅ収納する場所がないんです…

なので、我が家は、お気に入りのラックをどーんと置いて、カウンターをCAFE風収納大作戦❗
この写真はカウンターの外側になりますが、カウンターの下にすぐダイニングテーブルがあるので、食事の度に、子供たちも自分で、カトラリーを準備できます。
テーブルから立たずに必要なものが取れるのも、狭いキッチンならでは笑。
勿論、このラックは、カウンターの内側…キッチン側からもささっと必要なものをとりだせるので、ごちゃごちゃならず大活躍です。

毎朝使う赤いココットなども、キッチンに立ったら目の前のラックからささっと!
ラックのうえの黒いホーローなべは、毎朝お味噌汁用のなべ。これも片手でささっと!
そしてなべは、お味噌汁を注ぎ終わったら、鍋だけささっとあらって、しゃっしゃっと水を切り、お気に入りのリネンのタオルがいつも敷いてある定位置に戻して自然乾燥❗こうすることで、流しのなかもいっぱいにならず、拭く手間も省けてストレスレス❗

OKU CAFEのときにも、このCAFE風収納が丁度いい感じにキッチンとの仕切りの目隠しになって、中で作業もしやすいんです♥

広すぎて丸見えなのより、わたしは落ち着くのでしっくり笑。

これも狭いキッチンの利点です笑。

一番出番の多いコンロまわり

一番出番の多いコンロまわり

フライパンなど毎日使う少し大きめのものなどの収納場所はもぅコンロの下の開きの場所しかありません。
そこに収納するとなると、毎日使うフライパンの上に、なにかしら重ねなければ収納しきれません。

ならばフライパンもフックにかけて吊るしちゃう大作戦です❗
洗い終わってささっとかけられるし、使う頻度の高い計量カップやザルなともガンガン見せる収納です。

洗って乾いてなくてもささっとかけちゃえば自然乾燥♥
おたまやフライ返しなどはまとめてさしちゃいます。
一目でわかるので、ささっと取れて使い勝手抜群です♥

調味料は箱にまとめて収納❗

調味料は箱にまとめて収納❗

しょっちゅう使う塩、砂糖3種類などが入った使い勝手の良いキャニスターって、どっしりしているので、結構スペースをとってしまうもの…
でも、一日何度も使うものだから、調理しながら一番使いやすいところに置きたいですよねー。
調理台のスペースも限られているので、我が家は、コンパクトな白いIKEAのラックの上に、どーんとラックより大きな木箱を置いて、そのなかにキャニスターを収納❗
白いラックに直接乗せるより、二倍くらいのキャニスターを収納できちゃうんです。
よく使うガーリックパウダーなどの細々した調味料も一緒に収納できます。
箱の下の空間も無駄にしません。
木箱に、S字フックをかけて、ピーラーはここが定位置♥
ちなみに…木箱の下の黒いモノは、コーヒーかすを乾燥させたもの❗消臭剤の役割をしっかりつとめてくれるんです❗

木箱の中にも秘密が♥

木箱の中にも秘密が♥

しっかりとした高さもある木箱なので、たっぷり収納できても、そのまま収納してしまうと、奥のキャニスターの中身が何が見えなかったり、取りにくかったりするので、セリアで見つけたコの字型の小さなラックを、木箱の奥側に置いてから、その小さなラックにふたつキャニスターを乗せます。そうすれば、ストレスなくささっと使えてすごーく便利なのです。

コンロの右のすぐ下の引き出しをうまく活用❗

コンロの右のすぐ下の引き出しをうまく活用❗

狭いキッチンには、到底食器棚なんて置けないので、私の宝物の食器棚はリビングにあるんです。
朝の忙しい時間、食事のたびに、お茶碗をリビングに取りに行くのは面倒❗

なので、この小さな引き出しのなかに、選ばれし食器だちがスタンバっています。
…お茶碗、小皿…朝御飯の時や調理中の味見に使います、小さな器、朝御飯によく使う平皿や、焼いたものをフライパンからだしておく時のお皿をここに。

シンクに立つとこんな感じ

シンクに立つとこんな感じ

シンクの目の前には、毎日ヘビロテなキッチングッズやカトラリー、調味料をぎゅっとまとめて、忙しい朝でも手を伸ばせばすべてささっと見つけてとることが出来るように配置。
キッチンばさみ、茶漉しなども、いちいち引き出しを開けなくてもいいように、吊し収納です。

毎朝飲む豆乳チャイのspiceもここに

毎朝飲む豆乳チャイのspiceもここに

お腹を温めるために毎朝飲む豆乳チャイに使うスパイス類もここならささっと便利。
たまにドリンクに使う美味しいお砂糖も、お気に入りのヴィンテージなガラスジャーに入れて使いやすく見せる収納。
お気に入りのガラスジャーっていうのも、おかぁさんが常にいい気分で過ごしたいという工夫。

そして振り替えれば炊飯器♥

そして振り替えれば炊飯器♥

お茶碗をだして、狭いキッチンを180度くるりと振り替えれば炊飯器があるんです笑。
そして、わたしは、ごはんは保温しておかないで、余ったごはんは、ジップロックにいれてすぐ冷凍してしまいます。

なんと炊飯器の下の引き出しを開けるとジップロック♥
そして、この炊飯器のすぐよこには冷蔵庫があるので、すぐにそのまま冷凍庫で急速冷凍❗
急冷ボタンで熱いものもすぐに冷凍できちゃうんです♥

こちらも朝の時短にも♪

こちらも朝の時短にも♪

二段目には、朝必ず使うお味噌汁のお椀やスープの時に使うカフェオレボール。ここが定位置。
忙しい朝、すぐに手の届くところに、絶対使う食器をまとめておくと、バタバタの朝もかなりスムーズ♪

炊飯器と冷蔵庫の隙間に無印の収納ケース

炊飯器と冷蔵庫の隙間に無印の収納ケース

細い空間も無駄にしません。
このスリムな引き出しに、スーパーの袋や乾物、缶詰などを引き出しで別けて収納しています。
乾物などはしまいこむと忘れてしまうので、ここなら安心です。

かごを使ってすっきりたっぷり収納

かごを使ってすっきりたっぷり収納

冷蔵庫横のわずかなスペースに置いてある無印の細長い収納ケース。
その上に、かごを乗せてすっきり収納。
かごを乗せて収納することで、見た目もすっきり、直接モノをのせるより、容量もたっぷり使いやすく収納出来ます。

パチンととめるピンチもささっと取れるように

パチンととめるピンチもささっと取れるように

冷蔵庫横にマグネット付きのフックをつけ、小さなバックにばらばらになりがちなパチンと封をするピンチをまとめて。
パチンと封をしたいときって、必ず片手はふさがっているので、引き出しや容器の蓋を開ける❗という動作なくささっと取り出しやすくすっきりまとめて見せる収納♪

炊飯器の左側のラックの隙間も有効活用❗

炊飯器の左側のラックの隙間も有効活用❗

オーブンレンジののったラックの下は隠し収納。よく使うけれど、ごちゃごちゃこちゃしがちなモノたちをこちらへ。

ぺらっと布をめくると…

ぺらっと布をめくると…

子供たちの細々したお菓子、ホイルやジッパー付の袋、オーブンシートなどなど、出して置きたくないけど、使う頻度の高いこまごまを収納♥

オーブンレンジの上も無駄にしません!

オーブンレンジの上も無駄にしません!

熱の逃げ場を確保できるようにラックを乗せてから収納場所を作ります。よく開く料理本やレシピもここにあるので、キッチンの中でささっと開けてとっても便利❗
100均で見つけたピンチが付いたフックを使って、使いたいときにささっととれるように収納❗スキレットカバーも、調理してささっと使えてとても便利。
ちなみに、ぶら下げられた赤い小さなかごには、輪ゴムが入っています。引き出しや容器の蓋を開けずにささっと取れることがpoint❗

狭いキッチンの突き当たりにIKEAのワゴン

狭いキッチンの突き当たりにIKEAのワゴン

このワゴンは狭いキッチンになくてはならない存在なんです。
その一番の理由は、コストコの1年以上使ってもなくならないラップがジャストサイズで収納出来ること!

下の段には、スパイスなどの調味料を1ヶ所にまとめて一目でわかるように。
3段あるので、狭いキッチンには欠かせない収納アイテムです。
ちなみに、サイドにフックをかけて、コーヒー屋さんで100円で見つけたコーヒー豆が入っていた麻袋でリメイクしたバックを。さっと洗った缶やペットボトルをささっと収納。いっぱいにならなければ、ごみの日に、このバックを持って、収集場所に捨てにいきます。
常に動線を考えて、ささっと気持ちよい環境になれるかがpoint❗

ラックのうえの壁にグリコの箱

ラックのうえの壁にグリコの箱

お気に入りのグリコの箱をピンで設置。
子供たちの小さくなったパジャマなどを小さく切って、いつもいれてあります。

床にこぼれた調味料や、フキンで拭きたくない油や醤油などを、ここのはぎれでささっと拭いて、ゴミ箱へポイっ♥

小さなビニール袋は吊るします

小さなビニール袋は吊るします

ショップの紙袋をくりぬいて、ボックスタイプのビニール袋を箱ごといれて吊るします。
片手でささっととれてかなり便利。収納場所もとりません。

キッチンの入り口にぎゅぎゅっとCAFEコーナー

キッチンの入り口にぎゅぎゅっとCAFEコーナー

きゅっとCAFEgoodsをまとめて収納場所をつくっておけば、コーヒーをいれるときも、楽チンです。そしてちょっぴりCAFE気分に♥

キッチンの入り口の壁にもちょこっと収納

キッチンの入り口の壁にもちょこっと収納

小さな手作りバック…子供が小さかった頃おやつ入れに作ったバックには、よく使うけれどあっちこっちにいってしまいがちな、パチンと封をするプラスチックの小物や、たまると学校にもっていくペットボトルの蓋を収納。

コツ・ポイント

狭いからこそ思い付く収納のコツをつかめば、いくらでも楽しい収納方法がみつかりますよー❗
ずらりと並んだマグカップだって、本来はすっきりしまいたい❗でも、収納する場所もない❗ならば見てちょっぴり楽しくなっちゃうようにCAFEにしちゃおー❗とか❗
狭いからといって諦めないのがコツかもしれません笑。
そして、おかぁさんの城なのですから、ストレスなく動ける空間にしちゃえばいいんです笑。
小さなスペースを動線を考えながら収納していくと、自分が一番使いやすいキッチン収納が完成します❗



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る