我が家のレンジはお皿が回るタイプの昔ながらの電子レンジ。
サイズは幅45.5cm、奥行32.5cmでした☆
あまりサイズに敏感にならずに、レンジが乗っかればOK♪なノリと勢いで、お家にあった端材を漁ります(๑•∀•๑)
今回あおましが使ったのは、足として厚さ3.5cm、幅8cmの木材と、厚さ0.9cm、幅9cmの板材です。
レンジの重みを支えるために厚さのある木材を採用しました♪
え?そんな木材ないよ?
そんな時は!
100円ショップにもあるキューブ型の木材を足部分にして、同じく板材を天板に使うことで、大丈夫です(๑•∀•๑)!
(真似してくださる方がいるとして!(笑))
最初の写真で目隠しを付けてます。
これは使いづらかったです(。>ω<。)
目線より下にあるのに、上に開くタイプのパタパタ扉を付けたら、ラップも何も見えなくなりました( ▔•ω•▔ )
という訳で、あっさり扉は諦めまして
そのままin!
それでもやっぱり手探りでラップを探すことになるので、ここでひと工夫♪
我が家で登場回数の多いラップの位置を固定して、その他のものを配置しました☆
そして、それぞれの住所をわかりやすく♪
ラップの定位置管理のために使ったのは、100円ショップでもおなじみの、ディッシュスタンドです。
ひっくり返った写真なので分かりにくいかも知れません( ̄▽ ̄;)
この、ディッシュスタンドの裏側に両面テープを貼りまして、飽きた時に変えられるよう(笑)、マスキングテープを粘着面を上にして貼り付けまして、ラップを置きたい場所にピタッと!
あとは、上から見ても分かるように、名前を付けてしまいます。
でもやっぱり派手なパッケージは気になるので、泣く泣く見えるところだけにリメイクシートを貼り、あとはブックスタンドで隠しました(๑•∀•๑)
我が家はここに、ラップ、アルミホイル、ジップロックバッグ、それから子どもたちが急に欲しがるパンにつけるホイップ系を置きました♪
レンジ周りで使うもの、作業台の近くにあって欲しいものをここにしまうことで、使い勝手とゴチャつかない収納を両立です!
(できたはず…)
いつもながら、コツはないのです(*´艸`*)
みんなに使ってもらえるキッチン♪
でも、自分が使いやすくて楽しいキッチンになるよう、これからも試行錯誤です☆
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます