 
         
         
                        ツナ缶は油とツナを分けて、ブロッコリーは小房に分けて、水菜は約3〜4cm幅に切り、玉ねぎは繊維を断ち切ってせん切りにスライスして、プチトマトは半分に切る。
 
                        卵を溶いて牛乳・塩胡椒と混ぜ合わせ、軽くラップをかけて600Wで40〜50秒加熱して、スプーンなどでスクランブルにしておく。
 
                        
 
                        フライパンにビーフンとブロッコリー・水(分量外 200〜300g)入れてフタをして加熱して、ある程度水分がなくなったらフタを開けて、全体を混ぜながら水分を飛ばして、火を止めてからツナの油を混ぜ合わせる。《中火》
 
                        フライパンに、残りの野菜と☆を入れて全体をよく混ぜ合わせ、盛り付けてからラー油をかければ完成‼︎
 
                        
                            *卵は加熱しすぎると固くなるので、加熱しすぎには注意してください。
*③で加熱しすぎると、フライパンにくっつくので、様子をみてフタを開けてください。
*野菜はお好きな野菜や冷蔵庫の残り物でOK!
*ブロッコリーと一緒に食べることで、骨粗しょう症予防効果が期待できます。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます