
糸こんにゃくはざく切りにし、しいたけとにんじん・タケノコはせん切りに切る。
フライパンに油を入れて熱し、合挽きミンチに塩胡椒をして炒める。《中火》
タケノコとにんじんを入れて、油をからめるようにサッと炒めたら、☆を入れて水分がなくなるように煮詰め、水溶き片栗粉でとじる。《中火》
③が冷めたら、手前から包んで最後はノリでとめる。
フライパンに油を入れて熱し、④をキツネ色に揚げ焼きすれば完成‼︎《中火〜弱火》
*水溶き片栗粉は、片栗粉 小さじ1と水 大さじ1を合わせたものを使用。
→水分があると春巻きの皮が破れやすくなり、揚げ焼きにするときに油ハネの原因にも。
*ノリは、薄力粉と水を小さじ1ずつ合わせたものを使用。
*春巻きの皮を兜に折って、③を入れてノリでとめても♡
*④で包む時は、最初は少しきつめにして最後はフワッとさせて、ノリでとめると食感がパリッとします♪
*タケノコとにんじんと一緒に食べることで、便秘解消効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます