今回はガラスを使いたかったので、ダイソーの2Lサイズのガラスフレームを選びました。
このサイズ3個でほぼ45センチ、45センチの工作板でシンデレラフィットまでは行きませんが、サイズ的には問題ないと判断しました。
フレーム自体にニスが塗ってあるので、サンドペーパーでニスを落とし、お好みの塗料を塗ります。今回はセリアのウォールナットとメープルを少し混ぜて使いました。元のニスがなかなか取れなくて、結局3度塗りました…
乾いたら木工用ボンドかグルーガンでフレームをくっ付けて、タッカーも使いました。
念のため、ヒモを結んでおきます。
天板(45×15)、底板(45×20)はそのままで、側面の板(45×20)をカットします。
分かりにくいですが、簡単な設計図を初めて書きました…
下の図のサイズになるように板をカットします。
ダイソーの板は柔らかいので切りやすいです!
多少の歪みは気にしないで良いと思います。
カットしたらヤスリを掛けて、ニスを塗ります。
ペーパーナプキンの柄が表になるように、ガラスに直接デコパージュ液を薄く塗り、ペーパーナプキンを貼り付けます。少し乾いたらクッキングシートでシワを伸ばして乾かし、再度デコパージュ液を薄く塗ります。
普段とは逆にデコパージュするのでペーパーナプキンを貼り付ける時に注意して下さいね。
今回はトップコートは塗っていません。
デコパージュが乾いたら、ダイソーの窓ガラスシートをサイズに合わせて貼り付けます。
汚れ防止と、ガラスにデコパージュするとどうしてもデコパージュ液の跡が微かに残っていて見た目が良くなかったので、透明感のあるガラスシートを貼ってみました!
グルーガンを使って仮止めしてから、下穴を開けて木ネジで固定します。ダイソーの板は柔らかく割れやすいので、キリかドリルで下穴を開けます。
フレームにセリアの取手を付けて、蝶番で固定します。
ここで気づいたら良かったのですが、取手が反対(>_<)やり直しました。
フレームを扉に使う時、裏側の厚紙を外してガラスだけだと動きますのでガラス自体をボンドで固定しました。
デコパージュのやり方は上記と同じで、こちらにはトップコートを2度塗りしています。
裏側から見るとこんな感じです。
シンクの真ん前なので100均のスノコの上に置きました。
夜は間接照明なので、このような雰囲気が好きで大満足です☆
ネットで良く見るショーケースDIYですが、見ていると難しそうに見えて私には無理かな〜って思っていました!でも作ってみるとビックリするほど簡単で、材料費も本当にお手軽です☆良く見ると微妙にサイズが合っていない部分もありますが、それはそれでOK!板の厚みだけは忘れないで下さいね^^; デコパージュも出来て私なりには大満足で沢山作りたくなりました(*^▽^*)
最後までご覧頂きありがとうございます♡
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます