子どもの衣替えにコレ!引き出し収納を楽に管理

子どもの衣替えにコレ!引き出し収納を楽に管理
投稿日: 2017年4月26日 更新日: 2020年2月23日
閲覧数: 5,289
9 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京在住のライフオーガナイザー®・クローゼットオーガナイザー® 鈴木...
今日の最高気温は何度?

半袖?
長袖?

寒い思いをさせたくない母心と
動きやすい半袖で身軽に過ごしたい息子の気持ちのせめぎ合い!

季節の変わり目は着る服に迷って
クローゼット周りに服が散らばる我が家。

子どもが一目で分かりやすいしまい方にすると
引き出しのゴチャゴチャがなくなります!

材料

  • ブックエンド
  • マスキングテープ

息子の洋服は引き出し収納

息子の洋服は引き出し収納

おさがりをいただける息子の洋服は数が多め。
ハンガーには掛けきれないので、畳んで無印良品の引き出しケースに入れています。

季節外の洋服は別の場所に保管です。

トップスは引き出し一つに入る分だけ

トップスは引き出し一つに入る分だけ

3個重ねてある引き出しは、
■1段目→靴下・下着・エプロン等の小物
■2段目→ トップス(薄手の長袖・半袖・タンクトップ)
■3段目→ ボトムス(長ズボン・ハーフパンツ)

引き出し毎に分類し、種類が混ざらないようしまいます。

息子が洗濯物をしまう時は、右端から入れるようにし、着る時は左端から抜いて着ると万遍なく回るようになります。

実際は、好きなキャラクターや着心地のいいものをヘビロテしているようですが(^^;;

ブックエンドが使える!

ブックエンドが使える!

畳んであると半袖なのか、長袖なのか判断が難しい!

新しく仲間入りした洋服は尚更。

そこで、ブックエンドの登場です☆

暑くなったので半袖を手前に

暑くなったので半袖を手前に

急に暑い日が続いたので、慌てて別の場所にあるシーズンオフの引き出しから半袖を持って来て、厚手の長袖と衣替えしました。
半袖好きな息子は涼しい日も半袖を着たくなります。
そんな息子のため、半袖は取り出しやすい一番手前のゾーンに。

まだ薄手の長袖も必要なこの季節。
半袖ゾーンと長袖ゾーンの間にブックエンドを入れます。
半袖はここまでだよ、の印に半袖マークを。

たまに必要な長袖と混ぜないために・・

たまに必要な長袖と混ぜないために・・

ブックエンドの反対側には長袖のイラストを。

紙や厚紙でもいいのですが、ランボー者の息子にはブックエンドの固さがないと!
簡単に倒れたりもせず、洋服に埋もれることもありません。

出番待ちのタックトップには・・

出番待ちのタックトップには・・

半袖ゾーンに入れていると、畳んだ状態でタンクトップとは分からない息子が引っ張り出しかねません!

暑いと言ってもまだ四月。。

侵入禁止のマスキングテープで、最適な気候になるまで安全に管理です。

コツ・ポイント

細かなラベリングをする程でもないものに、ブックエンドとマステを使って、ざっくりラベリングしました。

その子の感覚に合うラベリング方なら、数が多い衣類が乱れるのを防げます。



こちらの特集で紹介されています

SNSでシェア
詳しく見る