お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

取り出しやすいファイルボックス 教科書収納に採用!

取り出しやすいファイルボックス 教科書収納に採用!
投稿日: 2017年4月21日 更新日: 2017年4月27日
閲覧数: 6,200
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
兵庫県在住 ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー 小学5...
毎日の暮らしを楽しむ
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。

新学期に向けて学用品を見直しました。
ファイルボックスもさまざまなものがありますね。

2種類のファイルボックスを比較して4月から教科書収納に採用したファイルボックスをご紹介します。

2種類のファイルボックス

2種類のファイルボックス

ファイルボックスはさまざまなものがありますね。

こちらの写真はわが家で教科書やノートを入れているファイルボックスです。

2つのファイルボックスの違いは…

・左:手前に立ち上がりがないもの
・右:手前に立ち上がりがあるもの

2種類のファイルボックスを見比べてみました

①前に立ち上がりのあるファイルボックス

①前に立ち上がりのあるファイルボックス

こちらはこの1年間は教科書入れに使っていた
紙製のマガジンファイル
「IKEA」の「TJENA」

\499/2コ

②前に立ち上がりのないファイルボックス

②前に立ち上がりのないファイルボックス

こちらは
「カインズホーム」の 
「ファイルケースワイド FCW-OW」
幅が11cmのワイドタイプ
¥498
(ちなみにスリム幅7cmもあります)

比較すると…

比較すると…

①前に立ち上がりのあるファイルボックス
→教科書の量が増えてくると中で
プリントテキストがくしゃくしゃに
なっていても見ずらい…

②前に立ち上がりのないファイルボックス
なら
↓↓↓

②前に立ち上がりのないタイプ
→前からも見やすくて取り出しやすい。

子どもは出し入れも雑なので、
立ち上がりのない方が向いているようなので
こちらを採用しました。

こんなタイプの本立ても…

こんなタイプの本立ても…

前に立ち上がりがないものがよければ
こんなタイプのものがあります。

こちらはホームセンターなどで購入できる
本立て。

教科書の量が増えてきたらこちらでもいいかなーって思っています。


参考)他も場所での実例

参考)他も場所での実例

本をすっきり管理する3つのコツ
としてこちらでも紹介しています。

>>本の収納はファイルボックスで!本をすっきり管理する3つのコツ

本の収納はファイルボックスで!本をすっきり管理する3つのコツ
本の収納はファイルボックスで!本をすっきり管理する3つのコツ
2016年8月17日
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。 皆さんは本の収納どうしていますか? 気づいたらいつの間にか山積み… 増えてしまう雑誌や本。 わが家の維持管理する3つのコツをご紹介します。
2016年8月17日


コツ・ポイント

ファイルボックスもさまざまなタイプがありますね。
使いにくく感じたら他のモノで試してみる
違いになど さまざまなことに気づくことが
できます。

学用品を入れるのに使ってみて、
使いにくかったら見直す!


定期的な見直しが
維持しやすい仕組みづくり
につながりますね。


SNSでシェア
詳しく見る

2017年4月21日 17:00
原田さん。こんにちは~(⌒∇⌒)ノ""お久しぶりです♪お元気ですか?(なんて聞きながら、ブログは見てますよ(笑))外壁工事の中でも色んなポジティブ思考。いつも自分も吸収しなきゃっと、拝見しています。そして、もちろん収納も私にでも入ってきやすい書き口がやっぱり好きです♡ 確かに並べてみると、立ちあがりの有無って大きいですよね。 本など取り出しやすさを考えたら、確かにこの選択が正解ですね。(私も小学生以下のガサツさなので(笑)) 色々比べて見せて頂くと買い物の前に一度考える機会になるので、ありがたいです。 でも、やっぱり素敵な方の素敵な暮らしぶり。憧れます。 又お会い出来る日を楽しみにしています~♪
2017年04月21日 21:37:43
ひこまるさん! お久し振りです。元気にしてますよ(^^♪ ブログ読んでくださりありがとうございます。 ファイルボックスも色々あることを知っていると買うときに 「この場所はどっちのタイプがいいかな?」って 考えるきっかけになれば…と思い書いてみました。 参考になれば嬉しいです! 私もまたお会いできる日を楽しみにしていますね。 では!
コメントをもっと見る