お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

家事モチベが上がるタオル収納を作るためのルール

家事モチベが上がるタオル収納を作るためのルール
投稿日: 2017年3月15日 更新日: 2017年3月26日
閲覧数: 2,834
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
元・汚部屋出身の整理収納アドバイザーです。パパが単身赴任の中、ほぼ...
こんにちは!ワーキングマザー 兼 整理収納アドバイザーのlifewithboysことakikoです。

タオル収納については、我が家も以前は結構ごちゃごちゃの収納で出し入れがストレスだったのですが、今はだいぶ見た目も使い勝手も満足な、思わず開けたくなる収納にできました(^^)

そんな我が家で実践した、タオル収納のルールをご紹介します!

タオルの色味を揃えて統一感を出す

タオルの色味を揃えて統一感を出す

我が家では、Scopeさんのハウスタオルに2年くらい前からタオルを統一しました。

「でも、タオルって結構柄ものをギフトとかでもらっちゃうし・・・」というお宅も結構多いと思います。

我が家では生活感のある柄モノや、2軍落ちしたタオル類は子供の保育園のお昼寝用や、習い事のスイミングの時用に活用しており、子供部屋に分けて収納しています。

ちなみに、トイレの手拭き用タオルはトイレの棚に、バスマットは洗面所の正面の物置に収納。

このように用途に分けて収納することで、洗面所の一軍タオルは色味を統一したものに絞ることができています♪

適正量を決めてそれ以上増やさない

適正量を決めてそれ以上増やさない

我が家では、バスタオルは各色3枚ずつの計6枚を適正量と決めてそれ以上は増やさないようにしています。

普段は私と子供達の3人しか使わないので3枚×2日分あれば十分なのと、あとはあまり積み上げすぎると出し入れしづらいためです。

フェイスタオルは各色5枚ずつ。
こちらはカゴに入れた時に一番収まりがいいのがその枚数だったためです。

タオルなどはつい増えてしまいがちなアイテムですが、所有量のルールを決めてそれ以上増やさないことでスッキリした収納を保てます!

たたみ方を揃える

たたみ方を揃える

我が家では今はバスタオルもフェイスタオルも、下記のようなたたみ方に揃えています。

①縦に2つ折りにする
②上1/3を縦に折る
③下1/3も縦に折る
④二つ折りする

タオルを揃えるようにしてから、どのたたみ方が一番綺麗に見えるかを試行錯誤した結果、これが一番良かったのでこの方法に落ち着いています!

コツ・ポイント

バスタオルやキッチン・洗面所用のタオルは毎日出し入れするものなので、せっかくなら開けたくなるような収納にして、家事モチベを上げたいですよね(^^)

もしタオル収納にお悩みの方がいらっしゃったら、ぜひ取り入れてみてください!



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集