
(1)プラバンを和風シールの上に置きます
(2)輪郭と隈取をプラバンにうつします
(3)裏返します
(4)輪郭よりも少し広めにやすりをかけます
(5)凹凸をつけます
(6)色鉛筆の白で隙間なく塗って行きます。
(7)塗り終わったら、輪郭の線に沿ってハサミでカットします。
レジンは、何度かに分けてつけていきます。
☆ポイント
一度目は、マジックをカバーするような気持ちで薄めにひき、少しずつ足しながら少し丸みが出るようにパーツを作ります。
ピンバイスでパーツの上下に穴をあけますが
一番下にくる2個だけは、穴は上方に一つだけ空けてください。
穴に三角カンを入れます。
ピアスと三角カンのついたパーツ・・・丸カン
三角カンと三角カンのついたパーツ・・・9ピン
9ピンをハウライトトルコに通したら、
反対側も長さを調節してミニラジオペンチもしくは、
ヤットコで長さを調節し丸めパーツをつなげます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます