幼稚園入園もこれで安心!ニトリさんのカラボでできちゃうオススメ収納

幼稚園入園もこれで安心!ニトリさんのカラボでできちゃうオススメ収納
投稿日: 2017年3月6日 更新日: 2018年2月20日
閲覧数: 29,083
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
整理収納コンサルタント& 親・子の片づけマスターインストラクターの...
こんにちは( ´ ▽ ` )ノ

幼稚園に通うお子さんをもつママは朝バタバタと忙しいですよね〜。

そんなママにオススメ!

登園グッズをひとまとめにして
お子さんが自分で登園準備をできるようサポート!
わが家もおかげで
忙しい朝をスムーズにできちゃいました~。

ちなみに大きくなったら棚位置を変えるだけでランドセルラックに早変わり!

我が家は3番目の次男くんが入学です。
ランドセルラックバージョンは後ほどアップします!

材料

  • ニトリのカラーボックス :一台
  • ニトリのワイヤーバスケット :1個
  • アイリスオーヤマのプラ引き出し :1個
  • 100均の突っ張り棒 :1本

登園に必要なものを集めてみよう

登園に必要なものを集めてみよう

登園に必要なものを集めて
1つ1ついつ何に使うものかを確認(*^^*)

その子にとって使いやすいかを
確かめるいい機会に(*^^*)

たまにしか使わないものは別に定位置を

たまにしか使わないものは別に定位置を

たまにしか使わない道具などはまとめて別の場所に保管。
我が家は一階の廊下に3人のコーナーがあり
たまにしか使わないものは二階のゆくゆく子ども部屋にする予定のお部屋の棚の一角にそのスペースを作っていました。
玄関からも、手を洗う洗面所からも近い廊下の一角だから楽ちん。
ψ(`∇´)ψ大人もこどもも楽ちん大好き。

ちなみに写真はこれまでの様子。
お姉ちゃん、お兄ちゃんのランドセルラックは教わりつつDIY!次男はイケアさんの収納。カラーボックスではありませんがざっくりボックスに投げ込む収納でこれはこれで楽ちん。上にはハンカチ、ティッシュ、マスク、お姉ちゃんお兄ちゃんのランチマットや三角巾の替えやたまに学校や保育園で使うエプロンが入っています。

春からは3人小学生ですが、たった一年だけなので、次男のランドセルラックはの後々に使いまわせるようカラーボックスで作ってみました。

いつも のモノを分けて納めます。

いつも のモノを分けて納めます。

登園準備がしやすいよう
いつものモノを
ラベルなどを使いながら
わかりやすく
いつもの場所に。

棚板を1枚抜いてみると・・・

棚板を1枚抜いてみると・・・

長いものも入ります。
突っ張り棒をしっかり突っ張ってうわぎをかけることもできちゃいます。
目線の高さがかけやすいので、棚板を外し、上2段をつなげて使うとスモックや制服の上着などをかけられて便利です。

あまった棚板を・・・

あまった棚板を・・・

下部に取り付けし、トレイを入れればハンカチやティッシュ、マスクなどこまごましたものを入れる
引き出しにピッタリ。
アイリスオーヤマさんのプラスチック製トレイが浅い引き出しでこまごましたものにちょうどいい。
(深い引き出しにこまごましたものを入れてしまうとぐちゃぐちゃになりやすいので)

バスケットがあれば

バスケットがあれば

翌日の服⇔パジャマ

の兼用スペースになります。

夜寝るときには翌日の服を準備し、
朝、パジャマをたたんで入れてかごにポン!

楽しさがあると続けられる

楽しさがあると続けられる

側面にフックなどをつけ
上履き入れなどをかける際はこんなかわいい
ラベル代わりのアイテムも。

キャンドゥーさんのminiature collection。

ドールハウスのアイテムですが
それを貼ってラベル代わりに。

楽しかったり
お気に入りは
ワクワクしますね。

このワクワク感、楽しさが続けるコツです

コツ・ポイント

どこに何にを置くかはその子にと一緒に決めるようにしています。
その方が定位置にモノを戻してくれて楽ちんです。

小学生用のランドセルラックをカラボでなくDIYした方は
手作りランドセルラックの話は過去にアップした
↓こちらをご覧ください

床置きランドセルよ!さようなら・・・(*^_^*)お気に入りの手作りランドセルラック


床置きランドセルよ!さようなら・・・(*^_^*)お気に入りの手作りランドセルラック
床置きランドセルよ!さようなら・・・(*^_^*)お気に入りの手作りランドセルラック
2015年11月15日
こんにちは(*^_^*) 整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクターのこぼめぐです。 「ただいま~」 「いってきま~す!」 (°Д°;≡°Д°;)。 え? 「ちょっと~ランドセルきちんと自分の机において!」 あるいは 「ちょっと~、こんなところにランドセル置いたら危ないでしょ~!床に置かないで~!」 そんなやりとりありませんか? 子ども部屋はどこにありますか? 低学年のお子さんの場合 宿題をするのはリビングやダイニング。 ならば学校の用意やランドセルの定位置も近い場所に! 例えば ただいま~の玄関ホールを曲がったところに(*^_^*) 一緒に作ったランドセルラックを(*^_^*)配置。 2Fの子ども部屋まで持っていくのは面倒・・・そんな低学年の子ども達も 場所が近いならば楽々に。 自分で色を塗ったり、デコったランドセルラックならばなおモチベーションUPに。 3段カラーボックスを使っても◎ カラーボックスにseriaさんのアンティーク調のフックをつけても(*^_^*)可愛いですね。 さらに宿題をするダイニングの近くにラックを置けば ママ:「宿題は?」    「連絡帳をはやくだして~」 子:「え~めんどくさい」   「あとで~」 とならずにママも子どもたちもハッピー さらに夏休みなどの長期休みに一時帰宅するモノの定位置にも要注意! このランドセルラックに置くのはNG! 臨時帰宅品にも定位置を(*^_^*)
2015年11月15日
?notification_id=282766


SNSでシェア

2017年5月25日 21:34
はじめまして。こぼめぐさん。福ちゃんと申します。 素敵な収納のアイディアで、早速、セリアに足を運んだ私♪ そして、早速、作ってみました(*´∀`*) 作ってて、楽しくて、没頭してしまった私(笑) 保育所児2人の荷物が、バラバラに置いていたので、毎朝、バタバタの日々だったので、スッキリです! ありがとうございました☆
2017年05月25日 22:15:47
福ちゃんさん! ╰(*´︶`*)╯♡コメントありがとうございます。また、❤︎をたくさん押していただきありがとうございます(๑>◡<๑) 嬉しいです。 早速実践していただけたのですね✨ ありがとうございます! カラボに我が家も助けられています(๑>◡<๑)
コメントをもっと見る