お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

桜の枝で染める草木染めde春のカーテン

公式バッジ
  • ブログで紹介
桜の枝で染める草木染めde春のカーテン

皆さんは桜の枝で染める草木染めをご存知でしょうか。

この春、花を咲かせる花芽のついた枝で染める

この時期限定の草木染めです。

その色合いは、桜の持つ淡いパステルピンク。

さらには、その香りです。

作業中、常に香ってくる桜の香。

セラピー効果抜群の香りは、心身ともに安らぎと幸福感を

もたらしてくれます。その効果は仕上がった後にも持続し

今回のように、カーテンに仕立てると、風になびくたびに

お部屋に桜の香が舞い散ります。

材料

  • 桜の枝(今季の花芽のついたもの):適量
  • 灰汁、米酢(媒染剤):適量
  • 染色布(インド綿などの綿素材):今回は1 .5M

桜の枝を準備する。

桜の枝を準備する。

今回は、ソメイヨシノとヤマザクラを混ぜて使用しました。

鍋の大きさは直径20センチほどのもので、その鍋に入りきるぐらいの大きさと量を用意します。

桜の枝は、この春咲くもの、わざわざ切るのは忍びないので、あらかじめ剪定が予定されているものを分けてもらいました。

枝を煮る

枝を煮る

そのまま、枝を煮ます。

煮ては冷ますを繰り返し、数日間煮ます。

ポイントは、この段階でしっかり煮ることで黄色味やオレンジ味が抜け、

桜本来のピンクが抽出できるそうです。

今回は、まる4日間この作業をしました。

専門家は、今作業に1ヶ月前後費やすそうです。

染める布を用意する。

染める布を用意する。

今回は、ガーゼタイプの綿素材と格子柄のインド綿を使用します。

布はあらかじめ汚れや糊などを落とすために洗っておきます。

布を灰汁につける。

布を灰汁につける。

灰は植物性のものがベストですが、手に入らない場合は仏壇の灰でもOKです。(笑)

灰を水に溶かし、余分な灰が沈殿した上澄みの水を使います。そこに米酢を適量入れます。

(結構、目分量でです。)

これが媒染です。

染色する。

染色する。

ぐらぐらと沸騰したお湯に先の染色液原液を入れ、媒染した布を付け、手早く染めます。

この染料液は1回のみの使用に限りますので、好みの濃さになるまで染めたい場合は

再度、同じ工程で染料液を作り染めます。

今回は、桜の淡いピンクを表現したいので1回のみの染色です。

染め上がりは陰干しに干す。

染め上がりは陰干しに干す。

染めあがった布はよく絞り陰干しにします。

よく、色止めについて心配される声を聞きますが

専門家によれば、草木染めに色止めはありえない!

と言い切る方もいらっしゃいます。

なので、私もそのままです。

出来上がりの布は淡い桜色と香がします。

出来上がりの布は淡い桜色と香がします。

出来あがった布はそれは優しい風合いの布に仕上がりました。

今回はカーテンに仕立てることにしました。

アンティークなイメージのカーテン。

アンティークなイメージのカーテン。

桜色のカーテンは、かっちりと仕立てるのではなくあえて、床にたるむようにし、柔らかいシルエットを表現します。

アンティークなレースや家具との相性も抜群です。

アンティーク仕様のカーテンフック。

アンティーク仕様のカーテンフック。

カーテンの上部は、折り返し部分を作り、レースタイプの片端レースとビーズで縁取りします。

100ショップなどでも売っているつまみタイプのカーテンフックで吊るします。

コツ・ポイント

桜染めは、初めてのトライでしたが初心者にも手軽にできました。

作業中、常に香る桜の香、この時期ならではのものです。

今回はカーテンに仕立ててご紹介しましたが、

この他にも、コサージュやジュエリーポーチなど

小物にも仕立ててみようと思います。

  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6297074

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

10681965

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

おおもりメシ子さん

8338373

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

roseleafさん

8373824

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

Asakoさん

5845980

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/02/28/c861a3b979d7ab6431d2053a49dd1f82.jpeg
桜の枝で染める草木染めde春のカーテン
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

桜の枝で染める草木染めde春のカーテン
2017年02月28日

皆さんは桜の枝で染める草木染めをご存知でしょうか。 この春、花を咲かせる花芽のついた枝で染める ...
みんなのアイデアさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

桜の枝で染める草木染めde春のカーテン
2017年02月28日

皆さんは桜の枝で染める草木染めをご存知でしょうか。 この春、花を咲かせる花芽のついた枝で染める ...
みんなのアイデアさん