お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

卵焼き器もコンロもいらない!?「レンチンでだし巻き卵」の出来上がり♪【試してみた】

卵焼き器もコンロもいらない!?「レンチンでだし巻き卵」の出来上がり♪【試してみた】
投稿日: 2017年7月29日 更新日: 2017年10月27日
閲覧数: 33,651
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮...
昔ながらの和食で子供から大人まで人気の「卵焼き」。
その卵焼きの中でも出汁を使った“だし巻き卵”はフワフワな食感&やさしくて上品なお味が人気ですよね。

でもこのだし巻き卵って、家庭の卵焼き器を使って作ろうと思うと柔らかすぎて巻くのが難しく、結果として不格好になってしまったという経験はないでしょうか?
そんな悩みを解決してくれる方法がネット上で話題になっていて、つい目を奪われました。
なんと卵焼き器もコンロは使わず、簡単に、失敗なく作れるんだとか。

そんな夢のような方法であれば早く知りたい‼
早速「キレイに・手軽に! だし巻き卵を作れる方法」をご紹介します☆

材料 (2人分)

  • :2個
  • :大さじ1 1/2
  • 白だし :小さじ1
  • みりん :小さじ1/2
  • サラダ油 :小さじ1/4

準備物に不思議なものが……

使う材料は一般的なものばかりですが、なぜか卵焼き器ではなく、耐熱容器が必要と書かれています。一体どうやって作るんでしょうか?

「だし巻き卵」の作り方

「だし巻き卵」の作り方

1、器に卵を割り入れ、よく溶きほぐします。

2、水、白だし、みりん、サラダ油を加えてさらに混ぜます。

ここまでは特別めずらしくない作り方のように思えます。

3、耐熱容器にラップを敷き、2を流し入れます。

ん⁉ 耐熱容器の中に卵液を流し入れました。
ってことは……

4、3にラップかフタをして、500Wの電子レンジで2分ほど加熱すれば完成。

やはりレンチンしました!

こんな感じで容器の裏を見て固まっていたら出来上がり。
なるほど。容器は中が見える透明タイプのものが良いですね!

いざ実食!

いざ実食!

フライパンなし! レンジで作った「だし巻き卵」が出来上がりました!

レンチンしたあと、下に敷いていたラップを外し、包丁で食べやすい大きさに切れば、巻く作業をしていないのにもかかわらず、どこからどう見ても卵焼き器で作っただし巻き卵のよう。

食べてみると、あのフワフワ食感ややさしい味わいがきちんと再現されていて、まさか“レンチン”だけで出来たとは思えない出来映え。

美味しかったです。ごちそうさまでした♡

まとめ

だし巻き卵は卵焼き器で作るものという概念がずっとあったので、まさか“レンチン”だけで作れるとは思ってもいませんでした。

しかもそのクオリティはかなりのもので、失敗しやすい卵焼き器よりもはるかに簡単に美味しく作れますよ。しかもラップを敷いているので洗い物も楽チン♪

火を使わないので、小さいお子様でも作れそうですし、火を使うのもおっくうな暑い夏のおかず作りにもぴったり。

これからは“レンチンでだし巻き卵”が我が家のスタンダードになりそうです。

コツ・ポイント

レンジにかけると卵液が膨らむので、卵液の分量の倍量以上入るくらいの大きめサイズの容器がオススメです。レンチンしたあとまだ火の通りがイマイチなら、30秒ずつ追加で加熱し、様子をみて下さい。



こちらの特集で紹介されています


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集