セリア「ニットメーカー」でリサイクル・モップを編む!
更新日:2017.03.06 11268 yukinocafeさん他18人

Seria「マフラーニットメーカー」以外では

古着でTシャツヤーン(糸)を作る


できるだけ長く糸を作るために


出来たてのTシャツヤーンで編む!


編み終えたら端末処理します

Tシャツヤーン1着分が底部分

かぎ針を使い、長編みのポケットを作る!

ポケットができれば完成!

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

こんにちは(^^)
質問しつれいします(^^)
最近、マフラーニットメーカーを使い始めましたが、編み棒がプラスチックで折れてしまいそうで怖いです(´・ω・`)
しまねこ様が使われている、鉄の編み棒はどこで売っているのでしょうか?
教えて頂けると幸いです(´・ω・`)
-
しまねこ_48nekoさん2017-10-03 14:44:11
こんにちは
ニットクイックルーム用の編み針があります
Knifty Knitter Loom Hook 編みフック 5インチ
https://item.rakuten.co.jp/fujimarketing/1463/
Boye Loom Hook 編みフック 3.5インチ メタル部分1インチ
https://item.rakuten.co.jp/fujimarketing/1464/
ただ、この2点は力を入れすぎると曲がるか折れやすいです
編みフック 16.5cm
https://item.rakuten.co.jp/fujimarketing/2070/
これは割と丈夫でこのシリーズを使っています
後、かぎ針4号か5号で代用できる場合があります
もしくは自分で制作する方法もありますが、危ないので注意が必要です
ブログ:加工:ニッティングルームのフック代用品
https://ameblo.jp/striped-cat-house/entry-12163171780.html
参考になりましたでしょうか?
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます