お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

チーズケーキのようなラムネクッキー♡でわくわくティタイム♪

チーズケーキのようなラムネクッキー♡でわくわくティタイム♪
投稿日: 2017年1月25日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,720
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
HAPPY SMILE*のnaoguriです。毎日ハッピーになれるお料理や木工など、手...
バオバブのフルーツパウダーを使った、
ヘルシーなクッキー。
なんと!
チーズケーキのような、ラムネのような味わいなんです!

ラムネ☆‥と思ったら、
包みたくなりましたo(^_^)o

クッキーを包んだら、子供も大人もきっと、
何が入ってるんだろうって、わくわくしちゃうだろうな♡
と思っていたところ、
キャンドゥさんで、パーチメントペーパーを発見!

クルミ入りも作ったので、
プレーン味と分けたく、
クッキングシートも使って包みました☆

包んでいる事で、
湿気も防げますし、
クッキーが余ったら、手土産にもスッと用意できます\(◡̈)/♥︎

それからお砂糖には、
フロストシュガーを使っていることもオススメです。
フロストシュガーのシャリシャリした食感がとっても美味しいんです❤️

私オススメのアイデアクッキーです!

材料

  • 薄力粉 :160g
  • 上新粉 :40g
  • バオバブフルーツパウダー :25g
  • 無塩バター :100g
  • フロストシュガー :40g
  • 米油 :大4
  • クルミ :お好みの量

是非、いかがですか?

材料です

材料です

クルミは写っておりません。

バオバブのフルーツパウダーは、スーパーでも見かけることがあります。

工程【1】ふるう。

工程【1】ふるう。

薄力粉と上新粉をふるっておくか、泡立て器でよく混ぜておきます。

工程【2】すり混ぜる。

工程【2】すり混ぜる。

柔らかくした無塩バターに、フロストシュガーを加えてすり混ぜます。

フロストシュガーはだいたいのスーパーで売ってます。

工程【3】バオバブフルーツパウダーを加える。

工程【3】バオバブフルーツパウダーを加える。

バオバブのフルーツパウダーを加えて、
ゴムベラで混ぜます。

工程【4】米油を加える。

工程【4】米油を加える。

米油を加えてぐるぐるとよく混ぜます。

工程【5】薄力粉と上新粉を加える。

工程【5】薄力粉と上新粉を加える。

ふるっておいた薄力粉と上新粉を加えて混ぜます。

工程【6】生地をまとめる。

工程【6】生地をまとめる。

生地をまとめます。

工程【7】2等分にしてクルミを加える。

工程【7】2等分にしてクルミを加える。

生地を2等分にして、半分はプレーン味。
もう半分はクルミを加えて混ぜます

工程【8】ラップに包む。

工程【8】ラップに包む。

ラップに包みます。
プレーン味2本、クルミ味2本、合計4本つくります。

工程【9】手で伸ばす。

工程【9】手で伸ばす。

包んだら、両手で生地を伸ばします。
端をくるくる巻いたら、両手で生地を縦に持って、形を整えるようにくるくる前後にこねます。

工程【10】冷蔵庫で30分〜置く。

工程【10】冷蔵庫で30分〜置く。

冷蔵庫で30分〜置いて生地を固くします。

工程【11】切って並べる。

工程【11】切って並べる。

生地を約8ミリくらいの厚さに切って、オーブン皿にオーブンシートを敷いた上に並べます。

工程【12】オーブンで焼く。

工程【12】オーブンで焼く。

180度に予熱したオーブンで12分焼きます。

工程【13】冷ます。

工程【13】冷ます。

焼きたては生地が柔らかいので、冷まします。

工程【14】パーチングペーパー。で包む。

工程【14】パーチングペーパー。で包む。

パーチングペーパーを用意します。
クッキングシートも用意して、同じ大きさに切ります。

包みます。

出来上がり♪

出来上がり♪

出来上がりです❤️


こちらを使いました♪

簡単!お家型おやつプレートを、キャンドゥの古木調ボードでDIY
簡単!お家型おやつプレートを、キャンドゥの古木調ボードでDIY
2017年1月25日
お家型の古木調ボード。 どう使おうかずーっと考えて放置しておりましたが、 ダイソーさんで購入していた、プレートと合わせてみたら、 想像以上に可愛くて、形にしました! 作り方は、ピンをつけるだけの簡単作業! おやつプレートとしてはもちろん、 飾っておいても、ほっこり可愛い♡ オススメします(o^^o)
2017年1月25日

手土産にも。

手土産にも。

余ったら、手土産にもGOODです❤️

瓶の中にも。

瓶の中にも。

瓶保存にも、はだかのままのクッキーより、
見た目も
カラフルで良いですね♪

コツ・ポイント

焼きあがったら触らず、冷めるまで放っておきます。

ポイントは、フロストシュガーを使うことです!
シャリシャリ感が堪らないですよ。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード



「料理レシピ」の人気アイデア