お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

ラップの芯でキノコ針山を手作り!

  • ブログで紹介
ひよこ党
ひよこ党さん
生活空間にさりげないファンタジーを( ´ ▽ ` )もっと見る
ラップの芯でキノコ針山を手作り!

ずっと使っていた針山が崩壊し始めたので、いっそ作ってみようと思いました(*^^*)

ラップ芯でなくても、硬くて筒状の物であれば出来ますよ(o^^o)

材料 (1UP分)

  • ラップ芯:1本
  • フェルト:好みの色
  • ボンド
  • 針と糸
  • 綿
  • 厚紙(ダンボール)

材料を集めます

材料を集めます

ラップ芯は廃棄の際の物を使います。出来上がりの大きさにもよりますが、ペットボトルの蓋やボディ部分を使っても出来ますよ(*^^*)
フェルトはキノコの頭部分に必須ですが、目の細かい布でも大丈夫です。
厚紙は落書き帳の背表紙くらいの強さの物で大丈夫です。牛乳パックでも代用出来ますよ(o^^o)

厚紙を切ります

厚紙を切ります

此方はキノコの傘の底辺と、ヘタ部分の底になります。
ヘタ底辺分は、ラップ芯をそのまま丸く型どります。傘底辺分は、ラップ芯より大きな円にします。ヒヨコはコップの底を使いました(*^^*)

フェルトを切ります

フェルトを切ります

ヘタ底辺分は、円より2cmほど大きく。
傘底辺分は、円より5cmほど大きく。
ヘタは側面プラス2cm、上下2cmほど大きくカットします。

キノコの模様を付けます

キノコの模様を付けます

模様無しでも大丈夫ですし、あらかじめ模様の入った布を使っても良いと思います。
取り付けの際は必ず糸で取り付けます。ボンドを使うと針山としての機能を果たさなくなってしまいます。

厚紙を包み込み、綿を詰めます

厚紙を包み込み、綿を詰めます

ヘタ底辺分……端から5mmの辺りを並縫いし、一周したところで厚紙を入れ、糸を絞って閉じます。
傘底辺分……端から1cmの辺りを並縫いし、一周したところで先に綿を詰めます。しっかり詰め込んだら、絞りながら厚紙を入れて、徐々に包み込んでいきます(一気にやると、糸が切れます)ラップ芯より閉じ口が小さくなればオッケーです。

ヘタ部分にフェルトを巻きます

ヘタ部分にフェルトを巻きます

初めにラップ芯にボンドを塗ってフェルトを巻きつけ、フェルトの終わりにボンドを塗って固定します。
上下の余り部分は、中にボンドを塗ってから折り込みます。
乾くまで、クリップや洗濯ばさみで固定しておくと綺麗に仕上がります(*^^*)

ヘタ本体とヘタ底辺を接着します

ヘタ本体とヘタ底辺を接着します

各パーツのボンドが乾いてからの作業となります。
ヘタ本体のフチにボンドを塗り、底辺と接着させます。

ヘタと傘を接着します

ヘタと傘を接着します

ヘタのフチにボンドを塗り、傘と接着させます。

乾けば完成です(o^^o)

コツ・ポイント

綿はパンパンに入れた方が仕上がりが綺麗になりますよ(*^^*)

ひよこ党
ひよこ党さん
生活空間にさりげないファンタジーを( ´ ▽ ` )
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

703786

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

114551

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

58693

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

56305

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

56272

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1274608

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

444546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

326369

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

智兎瀬さん

321553

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

KMママさん

202276

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

ハニクロさん

3921811

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

香村薫さん

5272663

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8313426

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5523276

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4260458

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/01/18/5d79e13c74545a75a0927ae91a1741ae.jpg
ラップの芯でキノコ針山を手作り!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ラップの芯でキノコ針山を手作り!
2017年01月19日

ずっと使っていた針山が崩壊し始めたので、いっそ作ってみようと思いました(*^^*) ラップ芯でなくても...
ひよこ党さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

ラップの芯でキノコ針山を手作り!
2017年01月19日

ずっと使っていた針山が崩壊し始めたので、いっそ作ってみようと思いました(*^^*) ラップ芯でなくても...
ひよこ党さん