捨てるなんてもったいない。お菓子の空き缶活用法!超簡単にできるエンボス風加工です。
好きな文字を入れられちゃいます。お子さんのお名前を入れてお道具箱にされてもいいですね♪
私は今回「KITCHIN GOODS」っと英語を入れたので、おしぼり収納にしちゃいました。
おかきが入っていた空き缶。中身も美味しいけど、外の缶はリメイクのお楽しみ♪
捨てずに、新しい息吹を!!
貼り付けたら後はペイントだけなので、何の道具も使わずにエンボス風の加工が出来ちゃう
DIY。凸凹のある缶がとってもかっこよくて、かすれた感じで汚していくだけでダメージ缶みたいな
雰囲気になります。
あまり丁寧にしないのがダメージへの近道。ずぼらなひこまるお得意の雑さが生きてきます(笑)
今回は手持ちのアルファベットタイプのフェルトシールを使いましたが、100均に売っている木製のアルファベットオブジェでも同じ様にお使いできます。(ナチュラルキッチンで26文字入108円)シールタイプではない商品をお使いの場合はボンドで接着して下さい。少し大きさは小さいですが、粘土で作れるアルファベットオブジェは100均粘土で大量生産可能です。こちらもご参考になさって下さい↓
100均粘土でアルファベットタイル第2段!もっと便利なグッズで☆彡(収納方法も!)
2016年3月30日
100均のお菓子作りのグッズコーナーは今や私にとってハンドメイドのグッズ集めの場所。前回ご紹介した粘土タイルの型はどうやらバレンタイン限定のグッズの様で見かけないし、新たなグッズを探しに何度も通い、とうとう発見!
セリアさん。ありがとう〜っという気持ちでいっぱいのグッズに出会えました。
前回同様、チョコレートの型(グミも作れる)ですが、今回のは私の理想だったシリコン素材の為、オイル不要!
小さめで文字のみを作れる所がずっと探し求めてた部分!乾くのも早く、お値段が安い!!
更にアルファベット以外に数字もあり、数字は大きさが2種類も作れちゃう!文字が小さいし、はずしやすいし、大量生産が出来て楽しみが広がったので是非皆さんにも知って欲しいな~っと投稿に至りました。
これからアレンジしたら作品も投稿していきたいと思います。何かご参考になれば嬉しいです。
色を塗ったり、デコパージュしたタイルも出来ちゃいます!是非ご活用ください
前回の100均粘土でタイル作りの記事はこちら↓
2016年3月30日
材料
-
おかきなどが入っていた空き缶
:1つ
-
スポンジシールアルファベット
:適量
-
水性塗料 アースホワイト(セリア)
:適量
-
水性塗料 ブラック(セリア)
:適量
-
筆
:1本
-
ティッシュor麺棒など
:2つ位
-
※スポンジシールは他の物でも代用可
:
-
紙やすり(なくても可)
:1枚
こちらが今回おかきの入っていた缶
こんな缶に入ったお菓子やおかきなどが入った缶を貰ったら、中身だけじゃなく外の缶にテンションが上がってしまいます。
シールを剥がして、やすりをかける
まずはシールを剥がします。糊残りがした時は除光液で綺麗になります。
表面をザラザラにしておいた方が塗料の着色がいいので、できればヤスリをかけておいた方がいいのですが、何度か塗り重ねればヤスリをかけなくても対応は可能です。あれば是非ご使用下さい。
お好みのフェルトシールを貼ります
フェルトシールを貼ります。
(フェルトシール以外にも厚みのあるシールやアルファベットオブジェなど、お好きな物をご使用下さい。)
定規をあてるか、マスキングテープなどでまっすぐのラインを決めてから貼るとより真っすぐ貼る事が出来ます。
今回使ったスポンジシール
たぶん以前に東急ハンズさんでアルファベット26文字が3セット入って400円位で購入していたものだと思います。他のもので代用して頂いて大丈夫です。
私の使ったものはシールの粘着力があったのでボンドは使用していませんが、粘着力の弱い物や心配な時はボンドなどで補強接着して下さい)
色を塗ります
シールを貼った上からペイントしていきます。乾かしては何度か重ねて塗って頂くと綺麗に仕上がります。
(縦に塗って乾かし、次は横に塗るを繰り返すと
木の様な感じの質感にも仕上げる事が出来ます)
こちらが単色で塗ったものです
エンボス加工をした様に文字が浮き上がっているのがお分かり頂けますか?
お好きな文字を並べて塗れば、琺瑯のお鍋の様に凸凹ロゴが可愛いケースに仕上げる事が出来ます。
このままで可愛いので、ここで終了して頂いても結構です。お好みで色を変えたい方は次項もご覧下さい。
ティッシュか麺棒で文字をタッピングペイント
細かい文字などは麺棒の方がやり易いですが、雑さ=味なので、ティッシュを少しねじって先にブラックの塗料をつけて撫でる様に文字部分に色を付けます。はみ出てもそのままでもかっこいいし、同じ様にホワイトを麺棒などにつけてはみ出た部分を塗って頂いても補修が可能です
更に上からホワイトを重ね塗り
ブラックを塗った物が乾いたらお好みで、筆に少量のアースホワイトの塗料をつけてティッシュで軽く水分をきって、上から撫でる様にササッと重ね塗りをすると写真の様に少しシャビーな感じに仕上がります。(この辺はお好みで行ってください)
缶の縁もブラックで汚します
缶の縁の部分もティッシュで軽く汚す様に撫で塗りをしていきます。神経質にならずに大胆に撫でて塗ってしまって大丈夫です。気に入らなければもう一度ホワイトを塗れば大丈夫です。お好みで箱本体も少し汚して頂ければと思います。
完成
お好きな感じに色が安定したら完成です。他の物にも色々試してみたい簡単エンボス風加工。是非お試し下さい。
さきママさんの取っ手がついて、とても清潔感あって素敵☆同じ空き缶を使ったアイデア(パスタ文字)
お煎餅の空き缶をリメイク(^_-)-☆雑貨屋さん風可愛いバケツに大変身!(^^)!
2016年11月22日
いつもご覧いただきありがとうございます♪何かとたまっていくお煎餅の空き缶。収納力抜群な大きさですが、そのまま使うのも寂しいですよね(笑)そこで今回は、雑貨屋さんの様に飾れるバケツに変身(;゚Д゚)部屋の中に置いても違和感のないようにリメイクしてみました♪色を塗って、穴を開けて、マカロニを貼るだけなので簡単です。お煎餅の空き缶があったら是非活用してみて下さい。それではどうぞ(^^)/
2016年11月22日
ちゃこさんのお菓子缶は使い方が3通りも掲載。どれも可愛いです
お菓子缶リメイク(薬、裁縫、マグネット入れ)
2015年3月15日
1辺が12cmくらいのモロゾフのお菓子が入っていた缶をリメイクしました。
3つセット(金・緑・赤)で、今までは、マステでデコっていました。
金色は、マステとも相性がよくお気に入りのプチ裁縫道具入れでしたが、緑と赤の缶は色が強く、デコってもあまり満足いく仕上がりではなく、テンションが下がる缶でした(笑)
その2つの缶は、マステを剥がし、ペンキリメイクしました。
2015年3月15日
沢村泉さんのお菓子缶リメイクはノスタルジックなお道具箱がかわいいです
お菓子の空き缶×セリア黒板シート(緑)でお道具箱
2015年3月16日
クッキーの空き缶に黒板シートとはぎれを貼ってリメイクしました。
子どものお道具箱になりました。
2015年3月16日
4児のママRomiさんは空き缶と空きビンを使って男前で無機質なエコリメイク
「エコde満足!空き缶リメイク」アンティークでレトロな置き飾り☆
2015年3月18日
空き缶空き瓶も♡
リメイクで素敵にエコリサイクル!
アンティークでレトロな置き飾りに
リメイクしてみました^^
2015年3月18日
空き缶がこんなに素敵になるの?っと思うアイデアが暮らしニスタにはいっぱいです。今回は大きめのものだけ他の方の物も共演させて頂きました。いつも素敵アイデアありがとうございます。
暮らしニスタの検索窓で「空き缶」と調べると沢山素敵なアイデアがありますので是非検索してみて下さい
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます