まずは フライパンに 水を入れ火にかけます。
その間に 揚げ出し豆腐の水切り準備。
私は プルプルの揚げ出し豆腐が好きなので
簡単に水切り。
キッチンペーパーをお皿に敷き 豆腐をのせます。
キッチンペーパーを上にのせて
軽く押します
お湯が 沸き始めてきたら 油揚げをお湯に
くぐらせ お皿に置いておきます。
洗ったもやしを茹でます。
出ている間に、水菜の準備
根を切ったから洗った方が土がよくとれると思うけれど 袋から出してから へたを切ると まな板が
汚れるので 私は 袋の上からカット
袋のまま切ると かたずけも 散らばらず簡単
ボウルに 洗って切った水菜を入れたら
キュウリは スライサーでカット
ゆで上がった もやしを入れます。
あいたフライパンに、なめこを入れて
火を通します。
その間に 油揚げを切り
ボウルに
今回の味付けは ゆずゴマポン酢
キュウリも入れて
ぽん酢をかけ ボウルで混ぜ合わせます。
1つ目出来上がりです。
次に大根おろしを作ります。
ゆで上がったなめこは、お皿を汚したくないので
おろし器の中に待機させておきます。
大根についていた葉を刻んで
ボウルに入れます。
時短のお友達 まぶすだけシリーズ。
ビニール袋に入れた 鶏肉にふりふり
これ すぐにビニール袋は捨てずに
最後に生ごみを入れて捨ててくださいね。
鶏肉に味をなじませる間に
揚げ出し豆腐の準備です。
フライパンに 油を2~3cm入れて160℃に熱して
おきます。
私 本当に洗い物減らしたいので お皿の上で
ナイフで豆腐を切り 片栗粉を豆腐の上に
豆腐の上で 片栗粉を付けては フライパンの中に
見ていて 片栗粉が透明になるまでは 触らないでください。
でないと 衣がはがれたり 豆腐が崩れてしまいます。
こんな感じになってきたら 油に使っている部分を
箸で突くと少し硬くなっていると思います。
そうなったらひっくり返してください。
揚げ出し豆腐一陣目をあげている間に
鶏肉を焼きます。
これは、オーブンで焼きますが
ここも 洗い物を簡単にしたいので
クッキングシート アルミホイルなどを敷くと
ギトギトの洗い物から解放されます。
今回は、なかったのでフライパンシートを
使いました
半分ひっくり返してあるんですが この画像で
違いがわかりますか?
揚げ残しが ない様にしっかりひっくり返しながら
確認してください。
あげている間に なめこと大根おろしに
お醤油 にんべんのつゆ大さじ3杯ずつ入れて混ぜます。
おろしのつゆがあるので めんつゆは 薄めません。
すべて揚がる頃に。
鶏肉も焼き上がる時間になります
フライパンの油を油ポットに入れたら
残った油のところに シラスを入れて
カリカリになる手前まで炒めます。
ここで 大根の葉を入れしんなりしたら
砂糖 醤油 みりんを 大さじ1ずついれて
出来上がりです
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます