100均DIY! 王冠型プランター★

100均DIY! 王冠型プランター★
投稿日: 2016年11月25日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 716
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...
お花屋さんで見かけて前から欲しかった王冠型吊り下げプランター!
素敵だと思いつつもお高くて買えずにいました。
何か簡単にイメージ通りのものが出来ないかと試行錯誤の末、DIYで簡単に出来る方法を思いついたので試しに作ってみました。
お店のはアンティーク風のブリキ製でしたが私はアイアン風にしてみました。
なんと100均材料で、簡単に出来ました。
ドライフラワーや多肉植物、フェイクの植物など軽いものを飾って楽しんでいます!
底は取りはずし出来ないので隙間からそっと入れて飾ってくださいね!
ちょっぴりいびつなところも味だと思ってトライしてみてください!

材料 (横24cm×縦28cm位)

  • ペーパークラフトバンド(ダイソー) :1個
  • 針金(φ1.6mm or φ2mm) :1袋
  • アンティーク調リング取っ手(ダイソー) :1個
  • ガムテープ(黒) :1巻
  • 木粉粘土(ダイソー) :1個
  • DVD or CDケース(下部) :1個
  • アクリル絵の具(BURNT UMBER) :少々
  • ホッチキス

下準備

下準備

①寸法どおりにカットします!
○ペーパークラフトバンド
土台・・・45cm×2本(重なり代5cm)
王冠部分・・・35cm×6本
○針金・・・・35cm×6本
○ガムテープ
 38cm×6枚(クラフトバンドより大きめにし後でカットします)
②土台に印をつけます
端から5.4cm、1.5cmを繰り返して最後の5cmは重なり代です。
5.4cmはクラフトバンド同士の間隔です。1.5cmのところがクラフトバンドをとめる位置です。
③王冠部分を作ります
 1.ガムテープの中央くらいに針金をのせます。
 2.その上にクラフトバンドをのせます。
 3.ガムテープを両側から折りこみます。
 4.裏返して針金部分をうきだたせる様にしごく様に密着させます。余分のガムテープはカットします。

土台にとめます

土台にとめます

出来た棒状の王冠部分を土台にホッチキスでとめつけます。
全部で6本とめつけ、その後DVD(CD)ケースの下部分と合体させます。

形を整えます

形を整えます

(わかりやすいように写真は4本だけで撮影しています)
ここでDVD(CD)ケースの登場です!
1.ケースのふたを差し込む溝の部分に土台の部分をはめ込み1周してホッチキスでとめてからガムテープでケースと土台を3箇所くらいとめます。
6本全部出来たら、その後もう1周外側に土台のクラフトバンドを巻き付けガムテープでケースとしっかり固定します。
2.王冠の先端部分をペンなどに巻きつけ丸くします。
3.6本をまとめます(最初は輪ゴムで軽くとめると良いです)
4.アンティーク取っ手に付属のビス(長い方)をつけてそのビスに針金(20~30cm位)の端をしっかりと巻きつけます。その上からビスの長さの幅の黒のガムテープをくるぐるまきに直径1.5cm位になるまで巻いて筒状にします。
5.針金の先部分を6本まとめた部分に上から差込み、外側に出し輪ゴムでとめた部分を巻くようにしっかりと針金で固定します。
※もししっかりととまらない時は輪ゴムをきつく締め取り外さずその上から黒のガムテープを細く切り巻いてください。

土台部分を木粉粘土で仕上げます

土台部分を木粉粘土で仕上げます

(粘土の写真を撮り忘れてしまい申し訳ありません)
土台部分がクラフトバンドで丸見えなので木粉粘土を上からつけ滑らかに仕上げます。
(その時クラフトバンドで押さえたら模様が少し残っていい感じになります)
木粉粘土が乾いたら、王冠部分のガムテープがテカッているのでサンドペーパーを軽くかけてからアクリル絵の具をアバウトに塗りアンティーク風に仕上げます。(セラムコートのBURNT UMBERがマットな感じで良いです!)
100均のチェーンが家にあったので吊り下げてみました。
底が外せないので隙間からそっと入れてください。
結構丈夫ですが、軽いものを素敵に飾ってください。
またオブジェのようにテーブルや棚に飾っても素敵です!
少々いびつなところがアンティーク風で気に入っています!

コツ・ポイント

ホッチキスでしっかり固定できないところはガムテープで補強すると良いです。
黒のガムテープは見た目アイアン風になり便利です。
出来上がりはとても紙と針金だけで出来ているとは思えない位オシャレに出来ました。
最初はクラフトバンドがそりかえって作業しにくいことがありまが、でテープで端を作業台にとめてやると楽に出来ました。


SNSでシェア
詳しく見る