ジャム瓶や100均瓶でスノードームの作り方と注意点!
更新日:2017.12.18 72017 4児ママRomiさん他79人

瓶を選ぶ

土台の発泡スチロールを切る

お手持ちのミニチュアなどを入れて作る

念のためグルーガンでも留めて

水を入れて、フタ部分にリボンなどを巻いたら完成!

中身を手作りする場合!

ツリー3種の作り方ツリー1☆爪楊枝だけで☆

ツリー2☆ハサミを横に☆

ツリー3☆巻き巻き+ハサミを縦に☆

ツリー3種が出来ました!

手作りスノードーム

15年前のスノードーム

セリアのシールを使ったスノードーム風カードの作り方☆
2016.11.21このシール!ザ☆クリスマスっていう感じがなく、さりげなさがとってもオシャレ!クリスマスって文字はありますが、ずっと飾れるものをと考えてみました!シールを組み合わせているだけなので絵心がなくても作れると思います。壁に掛けるス...続きを見る
編集部ピックアップAD
あべのハルカスの「ハルカス300」展望台 【自分的ベスト3】2023年イベント少々、紹介!
お買い得!【セリア】造花♡立てて飾る際のコツ!クリスマスシーズンの華やかさ演出にお勧め!
100均材料で簡単手作りパーティーグッズ!カラフルキャンディレイ(^○^)
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

michiカエルさん。こんにちは~(●^o^●)遅れてお邪魔しています。スノードームの丁寧な作り方解説ありがとうございます<(_ _)>michiカエルさんはやっぱり先生だから工程説明がとても丁寧で、私もやってみたいという気持ちにいつもして下さいます♪♪♪こんな風に作れるんだっという作り方の面もそうですが、中に入れると大きく見えるなどの注意点もとても助かります。そして、水を入れるとくっきり見えるんですね。入れていない時より、存在感があって色も綺麗に見えますね♪
それにしても娘さんも小さいころからお母さんの血をしっかり受け継いで上手な事にもびっくりです。ツリーの作り方も簡単そうなのに、ちゃんと仕上がっていて、又粘土の勉強もさせて頂きました。いつもありがとうございます。
今日は寒いですね。風が冷たいです。
とにかくカレンダーも終盤かと思いますが、風邪は大敵なので、充分温かくして作業なさってくださいね。今日も素敵なカレンダーが進みます様に♡
-
michiカエルさん2016-11-24 14:13:13
ひこまるさん!こんにちは!カレンダー終盤だと嬉しいんですが、まだ半分も出来てないんですT^T
毎年、年を越せるんか?との戦いなんですが、今年もカナリやばい状況T^T
スノードームもスルーするか?迷いましたが、今まで数々作って数々の失敗をしている事をなんとか書き留めておきたくて、過去作品にプラスして投稿することにしました!そしたら想いが強すぎて話がクドくなった気が…(~_~;)出来れば手作り編をもう少し詳しく、いつか書いてみたいです(^◇^;)
ひこまるさんから元気が出るコメントもらって、ホントがんばろって!元気注入いただきました(^-^)/
今日は1日色ぬり出来るので頑張りたいと思います!
ありがとうございました!
あっ!春菊!私、生の春菊好きなんです〜(^-^)/子どもたちは食べないので、時々コッソリ食べるんですけど(笑)ひこまるさんのレシピやってみますね!絶対美味しいと思います!
重ね重ねありがとう〜(^-^)/
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます