我が家のリビングは、子供達の友達からご年配の方まで、様々な年齢層の方がいらっしゃいます。
その為、どんなご年齢の方も、心地よく、おくつろぎ頂けるように、茶をベースとした家具、ファブリックはグリーン&イエローの落ち着いた色味で統一しています。
目にも優しい、穏やかな空間にしています。
そこで、おしゃれなリビングに変化させるには、季節感、行事を楽しく取り入れたディスプレイが重要になってきます(*^▽^*)
今の季節なら、クリスマス♡(写真参照)
今年のテーマカラーは、赤!
(毎年、シルバー、ゴールド、ブルー、ホワイトなど変えて楽しんでいます^^)
行事のテーマカラーを決めて、コーナーインテリア、ウォールディスプレイ、テーブル、クリスマスツリーに必ずその色を入れていきます!(写真は、赤)
素材などが違っても、一つ同じ色を入れることで、失敗なく、おしゃれな楽しい空間に、簡単にコーディネートすることができます(≧▽≦)
日本の伝統文化は、必ず取り入れます☆
子供達には、伝統文化もしっかりと伝承していきたいので、必ずリビングに取り入れますが、忙しい時などは、コーナーだけに取り入れることも(*^▽^*)
上巳の節句。。。
我が家には、女の子がいないので、雛人形は、小さめです(*^▽^*)
十五夜。。。
月見団子の作り方も、よろしければ、ご参考になさって下さい♪↓
【食育】レンジで簡単♪月見団子♡十五夜にお供え♪
2016年9月14日
十五夜に月見団子を召し上がる方は多いのですが、最近、お供えをしている方は、減少傾向にあると言われています(>_<)
市販のお団子は、お供えをするには、大きすぎたり、数を購入するとコストがかかったり、重ねて並べることが困難だったり。。。
そうかといって、本格的に作ると、時間がかかって、大変だったり。。。
なので、家族分を買って、食べて、終わり。。。と言うご家庭も多くなっているのではないでしょうか。
でも、やっぱり、日本の季節の行事、子供達にも、伝えていきたいですよね♡(*´▽`*)
我が家は、子供と一緒に、白玉粉で作ったり、上新粉で作ったりして、毎年、一応、供えています(^^♪
以前は、少し、柔らかめで、食べるには美味しいのですが、重ねるのに苦戦し、重ねても、見た目がイマイチでした(>_<)
そこで、調整して、お供えするのにちょうどよい弾力の物を、レンジで簡単に出来るようにしました(*^▽^*)
子供達と一緒に作りますし、ママ達も多忙なので、そんなに時間をかけられませんし、ここは、レンジで、簡単に作って、楽しんじゃいましょう♬
コストもほとんどかからないので、主婦としては、嬉しいですね♡
こちらの月見団子は、重ねるのも楽で、綺麗にお供えできます(*^▽^*)
食べるには、少し弾力がありますが、子供達は美味しいと言って、そのまま食べたり、あんこを付けたり、きな粉を付けたりして、食べました♪
月見団子は、その日に作って、その日にお供えすることが多いので、カピカピになるほど固くはなりませんが、お供え後、食べる時には、一回水をくぐらせて、ラップをして、レンジで10秒くらい温めると、柔らかさが戻って、食べやすいです(*^▽^*)
今年の十五夜♪
食育の一環として子供達に、季節の行事を伝えながら一緒に作り、楽しんでみて下さい(^O^)/
2016年9月14日
コツ・ポイント
家具、ファブリックなどのインテリアは、落ち着いたシンプルなものにして主張しすぎず、季節の行事などのディスプレイでおしゃれなリビングに仕上げています☆
大きなインテリア(調度品)は、しょっちゅう変えることは出来ないので、通年、心地よく過ごせるベーシックなもので揃え、気軽に変化を楽しめる行事ディスプレイで、おしゃれなリビングにする!
ディスプレイする時は、色を意識する!
これが我が家のリビングのインテリア&ディスプレイ術です(*^▽^*)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます