お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

青パパイヤとチキンの卸しシギ焼き

青パパイヤとチキンの卸しシギ焼き
投稿日: 2016年11月13日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 163
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
伊勢志摩出身。 フレンチ料理人& pâtissier 人と同じはイヤ、マイス...
最近グルメシティーで良く見かける「青パパイヤ」・・・
食べ方をご存知で無い方が多いのか、すぐ半額コナーに並ぶ。。
半額なら・・・買ってあげるよ!!(笑)
火を通すとほんのりフルーティーな甘味のあるのが特徴。
チキンの卸しシギ焼とコンビにしてみた。
片栗でそれぞれコーティングしてあるので、味が良く絡みつき
おいひー(*^^)v

材料 (4~5人前)

  • 青パパイヤ :170g
  • チキン胸肉 :200g
  • トリプル卸し
  • 大根 :100g
  • 生姜、にんにく :各15g
  • 合わせ調味料
  • 酒、味醂 :各30cc
  • 薄口 :15cc
  • ほんだし  :5g
  • ピスタチオナッツ :5粒
  • 糸唐辛子 :約30本
  • 片栗粉 :少々

青パパイヤ

青パパイヤ

指サイズに揃えて切る。

チキン胸肉

チキン胸肉

指サイズに揃えて切る。
軽く塩、胡椒する。

片栗をまぶす。

片栗をまぶす。

チキンに片栗をまぶす。
手のひらで転がして「指」ぽく整形する。

青パパイヤも袋で粉をまぶしておく。

チキンに色を付ける。

チキンに色を付ける。

全体に焼き色を付けるつもりでソテーする。
別フライパンで、青パパイヤもソテーする。
トリプル卸しと合わせ調味料を加え、煮詰めながら
絡める。

盛り付け

盛り付け

格好良く盛り付ける。
ピスタチオと糸唐辛子を飾る。

コツ・ポイント

衣に染みた・・・和のテイスト、ご飯の友にもお酒のアテにもなる美味しさ。。
片栗でまわりにバリアを作りつつ・・・・そこに味が良く絡みつく・・・・
理にかなった調理法!!最初に考えて人はすごいです。
先人に感謝です。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集