絵本のカバー、子供達にことごとくはずされ、破られ、かじられ、紙の端で手を切ったりもするので、カバーは全てはずしていました。
でもせっかくのステキな絵、しかもカバーはコーティングされたしっかりした紙なので、捨てずにステッカーとして使ってみました♪
使い方はこちら↓
「収納場所を伝え易い♪絵本のカバーを収納の目隠しステッカーに♪」
使わなくなった哺乳瓶。
哺乳瓶の次なるお仕事、花瓶として活用してみるのはいかがでしょうか?
食卓の哺乳瓶、なんだか微笑ましいですよ♡
これを使っていた子供達も、「産まれた病院でこれでミルク飲んでたんだよ」と話してあげると、なんだか嬉しそうな顔をしています(*^_^*)
「使わなくなった哺乳瓶、次なるお仕事は?♪」
子供達が大きな画用紙に絵の具で好きな様に落書きしたなんてことない絵。
捨てるには胸が痛むけど、飾ったり永久保存版でとっておくほどでもない、みたいなの(*^^*)
これをポストカード大に切ったらステキになりました。
ストックしておけば、おじいちゃんやおばあちゃんやお友達へのお手紙もささっと書けて、味のあるステキなお手紙に変身してくれるのでお勧めです☆
詳細はこちら↓
「落書きも有効活用♪子供の絵画の使い途」
家にあった使い古しのバスタオル(なんと!私の小学生の時のプール用バスタオルです!)を使ってベビカーシートを作りました。
旧姓で名前が書いてあったりして懐かしい~。
懐かしのタオルで子供が使う物を作れて嬉しい~♪
作り方はこちら↓
「簡単!使い古しのバスタオルとキルティング地で作るベビーカーシート♪」
お母さんが小学生の時のタオル、自分達が赤ちゃんの時の哺乳瓶など思い出の物を別の形で捨てずに利用する。愛着やストーリーが続いていくってとってもステキですね。
日々のハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪
http://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます