お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

圧力鍋でお家ラーメン屋さん★塩鶏ガラスープ

圧力鍋でお家ラーメン屋さん★塩鶏ガラスープ
投稿日: 2016年11月9日 更新日: 2017年10月11日
閲覧数: 291
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
圧力鍋デビューを1か月前にし、どうしてもやってみたい!と思ってたレシピがこちらのお料理でした。
本格ラーメン屋さんって小さいこと入りずらくないですか?
でも食べたい。っていつも思ってて・・・。

「入りずらいなら自宅で作ってしまえー!」とばかりに挑戦しました。

金魚家のは、ヴェーエムエフ ジャパン コンシューマーグッズ株式会社様製のものでは無いのですが、他社さんの圧力鍋でも応募可能という事で応募しました!

とっても簡単に、それなりに近づけた美味しいスープができたのでアップします♪
皆様のご参考になれたら嬉しいです♪

材料

  • 鶏ガラ :1羽分
  • セロリ :2本
  • 赤たまねぎ :1個
  • 長ねぎ :1本
  • ブーケガルニ(ティーバック) :1袋
  • 鶏ガラを下茹でした湯(灰汁を取り除く) :適宜
  • 岩塩・ホワイトペッパー :適宜

材料と鶏ガラの下処理

赤たまねぎは4つ切り、長ねぎ、セロリはざく切りにします。
鶏ガラは鍋で一旦茹で灰汁を取り除いておく。(湯は捨てずに使う)
※水の量はお鍋の半分位入れました。

圧力鍋で調理します

圧力鍋で調理します

圧力鍋に全ての材料を入れ蓋をする。
強火で加熱し沸騰し、圧力がかかったら弱火にし12分加熱し、火を止め圧力が下がるまで放置する。

最後の仕上げとスープの使用例

最後の仕上げとスープの使用例

蓋を開け、岩塩、ホワイトペッパーで味を整え、再び中火をつけひと煮たちさせる 。
お家らーめん屋さんできましたー。

コツ・ポイント

※高圧力の(140kPa)あなたと私の圧力魔法鍋で調理した時間表記です。
一般の圧力鍋で作る場合は、時間を調節して下さい。
圧力鍋先輩のお友達から臭みけしをした方がよいと助言を頂き、
鶏料理に合うブーケガルニを使用して作りました。

ブーケガルニは、スーパーで売ってるGABANのブーケガルニ(4袋入り)
を使いました。
これ、ティーバック状になっていてとても使い勝手がいいです♪


SNSでシェア


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集