100均ファブリックボードを大人可愛く秋色デコーパージュ

100均ファブリックボードを大人可愛く秋色デコーパージュ
投稿日: 2016年10月28日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,336
77 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の 
100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」
に掲載して頂いたアイデアです。

貼るだけ簡単インテリアのご紹介です♪セリアのシンプルなファブリックボード。素敵なデコレーションを楽しまれてる方も沢山いらっしゃいますね。 今回はそちらのファブリックボードにペーパーナプキンを色々使って、少しプラスデコレーションを加えてナチュラルだけど、どこか男前な秋色リメイクに挑戦してみました。
男前すぎるのはちょっと・・・だけど少しかっこよくしたいなっと思われる方にお勧めです。
貼るだけなので、難しいことはありません。是非お好きなペーパーナプキンを組み合わせて、お安く出来るインテリアをお楽しみ下さい♪

ムック本には、デコパージュの講師でもいらっしゃる、いしはらゆうこさん、既に著書もお出しの政尾恵美子さん。オリジナル家具デコパージュでお馴染のKIRARI☆さんが特集でご一緒させて頂きました。
他にもハニクロさんをはじめ、素敵な暮らしニスタさんの素晴らしいアイデアや作り方が満載のBOOKとなります。是非お手にとってご覧下さい。
詳細はこちらから↓
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b253486.html

材料 (2つ分)

  • ファブリックボード(セリア) :2枚
  • お好みのペーパーナプキン(5種類使用) :適量
  • 革のはぎれ :適量
  • デコパージュ液 :適量
  • 筆(平筆が良) :1本
  • メタルパーツシールスクエア(セリア) :適量

使用したファブリックボード

使用したファブリックボード

今回使用したのはセリアのファブリックボードです。
シンプルで色んなアレンジにお使い頂けるリメイクに大人気の商品です。
以前にはこんな3Dなアイデア投稿もさせて頂きました。

作業時間5分で簡単!100均フェイクグリーンで立体的ファブリックパネル作り!
作業時間5分で簡単!100均フェイクグリーンで立体的ファブリックパネル作り!
2016年4月25日
お部屋に飾ると可愛いファブリックパネル。お好きな布地を貼ることが多い100均の人気商品ですが、今回は立体的なファブリックパネルを作ってみました。貼るだけなので工程はとても簡単です!ボンドなどが乾かす以外の時間は5分もあれば大丈夫です☆ 今回は色も塗らず自然なままで仕上げましたが、とてもナチュラルで涼しげなファブリックパネルが完成しました。 緑の少ないお部屋の壁に飾って頂くとふんわりした優しいグリーンに癒されます。 フェイクだから叶うそんなアレンジです♪
2016年4月25日

1.ペーパーナプキンは剥がして1枚にする

1.ペーパーナプキンは剥がして1枚にする

まずは下地を作る為の材料である英字のペーパーナプキン。こちらは1つにつき、1/4枚使用しました(1/4でワンブロックのものが4つ合わさって1枚のペーパーナプキンになっていました)

デコパージュとして使用する時は、印字された1枚を剥がしてご使用下さい。

2.ファブリックボードにデコパージュ液を塗る

2.ファブリックボードにデコパージュ液を塗る

ファブリックボードには貼りたい部分にデコパージュ液を塗ります。(布地の場合は少し多めにタップリつけて下さい)

3.ペーパーナプキンを貼り付ける

3.ペーパーナプキンを貼り付ける

ペーパーナプキンを空気が入らない様に貼り付けていきます。この時、手にデコパージュ液がついていると、手にも粘着力が発生して、ペーパーナプキンがくついて剥がれやすくなりますので、おしぼりなど濡れたタオルをご用意頂き、手は常に清潔な状態にして作業を行って下さい。貼り付けた液が乾いてきたら、上から更にデコパージュ液を塗って乾かしておいて下さい。

こちらが乾いたものになります

こちらが乾いたものになります

このままでもシンプルで可愛いですが、ここから更にデコパージュで仕上げていきます。

4.作りたいイメージに並べていく

4.作りたいイメージに並べていく

だいたいのイメージで結構です。まずはペーパーナプキンをカットして、自分の仕上げるイメージを意識して、カットしたものを並べてみてください。この時写真をスマホなどでとっておくと、その後の作業で迷った時に見られて便利です。

5.貼っていく

5.貼っていく

2.で塗った様に、貼り付けたい部分には予めデコパージュ液を塗って、その上にペーパーナプキンを貼り付けていきます。のりのついていない平筆などでそっと表面を撫でる様にすると、空気が入りにくく綺麗に接着出来ます。終わったらコーティング様に再度デコパージュ液を塗って下さい。

革のはぎれや厚みのある布地を貼る場合は、布や革の裏側にもデコパージュ液を塗って貼った方が、より接着力が高まり時短になります。

6.革の上にデコパーツをプラスして完成

6.革の上にデコパーツをプラスして完成

少し男前度をプラスしたかったので、革のはぎれの部分や他にもほんの少しメタルパーツシールをプラスしてみました。貼る部分にも貼った後にもデコパージュ液でコーティングをして下さい。(仕上がりも良くなり強度もアップします)


SNSでシェア
詳しく見る