お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

10年経った物干し竿もデコパージュで男前にリメイク☆

  • ブログで紹介
ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめる...もっと見る
10年経った物干し竿もデコパージュで男前にリメイク☆

主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の 
100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」
に掲載して頂いたアイデアです。

10年以上経った物干し竿!古くなっていたけど引越をする時に捨てるかどうか悩んだものの。やっぱりまだ使える物を捨てるのが惜しくて又使う事にしました。
外で購入しても物干し竿って生活感のある同じ様な雰囲気だし、古くなった物干し竿にデコパージュすれば自分好みの竿に出来ちゃいます!!
ちょっとお洗濯が楽しくなるかも!?

デコポッジのオールパーパスならしっかり貼れて、水にも強いので雨に濡れても安心です☆
(大切な衣類等を干す時はご自身の責任にてお願い致します。)

洗濯を干している義妹ちゃんから「物干し竿がもっと可愛かったらいいのに~」っと言われたのを
きっかけに家の物干し竿を見ていると「たしかに!!」っと思い、リメイクしてみました。
濃いめの色で柄物が剥がれても貼り直しが出来るし目立ちにくいのでお勧めです!

こちらは10年以上使った派手な脚立の大変身です。良かったらこちらもご参考になさって下さい↓

使い古した脚立に貼るだけDIY!男前リメイク

2016.11.01

主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の 100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&おしゃれデコパアイデアBOOK」に掲載して頂いたアイデアです。10年以上経つ脚立の大胆リメイク。根気があればやり方は単...続きを見る


ムック本には、デコパージュの講師でもいらっしゃる、いしはらゆうこさん、既に著書もお出しの政尾恵美子さん。オリジナル家具デコパージュでお馴染のKIRARI☆さんが特集でご一緒させて頂きました。
他にもハニクロさんをはじめ、素敵な暮らしニスタさんの素晴らしいアイデアや作り方が満載のBOOKとなります。是非お手にとってご覧下さい。
詳細はこちらから↓
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b253486.html

材料

  • ペーパーナプキン:7.8枚
  • デコパージュ液:適量
  • :1本
  • マスキングテープ太・中:各適量

だいたいの材料を並べてみました

だいたいの材料を並べてみました

まず、物干し竿は先に雑巾などで汚れを拭いておいて下さい。
あとは、ペーパーナプキン・ハサミ・デコパージュ液・平筆・マスキングテープなど。
今回使用したペーパーナプキンは33x33cmのもので100枚入り450円(税抜き)ネットで購入致しました。

①竿にデコパージュ液を塗る

①竿にデコパージュ液を塗る

先にペーパーナプキンを長さ半分にカットし、横幅分の範囲の竿にデコパージュ液を塗っておきます。

②ペーパーナプキンを貼っていきます

②ペーパーナプキンを貼っていきます

なるべく皺にならない様に、そっと被せる様に巻き付けていきます。(最終的には皺は出来るので神経質にならなくても大丈夫です)

③一周巻き終わったら更にデコパージュ液を塗ります

③一周巻き終わったら更にデコパージュ液を塗ります

一周巻き終わった所で重ねて巻く為、巻いたペーパーナプキンの上にも優しくデコパージュ液を塗って下さい。クルリと巻きあげたら横も同じ様にして巻いて貼り付けていって下さい。

注意:破れてしまうこともあります

注意:破れてしまうこともあります

どうしてもペーパーナプキンは繊細なので、長い物を扱うとどこかにあたって写真の様に破れてしまうこともあります。でも大丈夫!

失敗したらつぎはぎしましょう

失敗したらつぎはぎしましょう

穴が隠れる分のペーパーナプキンを用意し、上から貼っていけば大丈夫です!
薄い色や無地だと、破れた部分が少し気になると思いますが、今回経験して分ったのは濃いめの色で柄が沢山入っていると、補修もそんなに目立ちません。
正確には気になる方もいらっしゃると思いますが、大きい物の中で破れた部分は少量なので、ある程度ごまかしがききます。(私の様に、アバウトな方は是非濃い色をお選び下さい)

終わったら一度よく乾かします。
乾かす時はそのまま物干し竿の定位置で乾かすのが一番お勧め。当たる部分も少なく風通しもよいので乾燥にもピッタリです。

④端の部分はマスキングテープでデコパージュ

④端の部分はマスキングテープでデコパージュ

両端の部分は特に生活感が出て、古さや汚れも目立ちます。でもペーパーナプキンだと歪な形の部分は破れがちなので、こんな時はマスキングテープがピッタリです。クルっと巻いて貼って、カーブもへっちゃらです。

⑤デコパージュ液でコーティング

⑤デコパージュ液でコーティング

デコパージュ液を塗ってコーティングすればしっかり貼る事も出来て仕上がりの強度もアップします。

マスキングテープの難点!剥がれやすさをカバーできるのがデコパージュの素晴らしい所です。

元々の竿とデコパージュ後の竿を並べてみました

元々の竿とデコパージュ後の竿を並べてみました

太さは同じなのに黒になると太く力強く見えますね。
たったちょっとのことですが、かなりイメージは変わりました。

2本完成です。

2本完成です。

同じ様に2本ともデコパージュしました。
少し範囲が広いので時間はかかりますが、作業は単純なので繰り返している内にどんどん上手くなります。
使用する前にはしっかりデコパージュ液でコーティングし、晴れた日にしっかり乾かしてからご使用下さい。

コツ・ポイント

家事を少しでも楽しくしたいなっと思ってデコパージュで物干し竿をリメイクしてみました。
どこにも売ってないオリジナルなので、毎日のお洗濯が少しだけ楽しくなりました♪
濃いめの色の方が継ぎ接ぎをしても目立たないのでお勧めです。
しっかり乾かしてから使用しているので、今現在濡れた洗濯物がくっついてっというトラブルはありませんが、リメイクされる時は個人様のご責任の元、お作り頂ければっと思います。

ひこまる
ひこまるさん
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメイド・廃材リメイクなどを発信。初心者さんに分かりやすい投稿を心がけています 2016/1/29「セリアだから出来る大人可愛...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

さきママさん
さきママさん

ひこまるさん、こんにちは(*^^*)ちょっぴりご無沙汰です!デコパージュいいですよね~♡私も今回トイレブラシをデコパージュしましたが、掃除嫌いを少しでも無くすために楽しくなればいいなと思って(笑)ひこまるさんと同じ気持ちだったなんて嬉しすぎます(((o(*゚∀゚*)o)))デコパージュ事態が楽しいですよね♪貼りたい病がもう止まりません(笑)主婦を楽しくさせてくれるデコパージュ、またお待ちしてます♡寒くなりました、お体気をつけてくださいね(*^^*ゞ

2016-10-31 13:23:12
ひこまるさん
ひこまるさん2016-10-31 17:20:55

さきママさん。こんばんは~(●^o^●)今日もお仕事お疲れ様です<(_ _)>そして、いつも変わらぬ優しいコメントをありがとうございます。そうそう。さきママさんの素敵なデコパージュ拝見しました~♡トイレブラシがかっこかわいく変身していて、これはイイナっと一人でニヤニヤ画面に向かっていました~♪私も掃除苦手なんですが、さきママさんもですか?いつもお綺麗なイメージしかありません。毎日をいかに楽しく過ごすか・・・エコな作品を共感し合える関係と同じく、繋がりがあるのだな~っと改めて嬉しい気持ちになりました。そして、それを伝えて下さるさきママさんにもとても感謝の気持ちでいっぱいです。私、デコパージュがもう脱線し始めています(笑)同じ事を繰り返すのがどうも苦手な性格で、暴走が止まらなくなりそうで、いったん休憩です(笑)さきママさんはこれから素敵な作品をどんどん作られるのではないでしょうか?特にネットで買えるペーパーナプキン数少なく購入出来て、色んなのがあるのでお勧めですよ~(しつこい(笑))私の方こそ次の投稿を心待ちにしています。急に寒い日も増えてきましたね。食べ物は美味しい季節ですが、お身体お大事になさってくださいね~♪毎日毎日お疲れ様の気持ちを込めて・・・♡ひこまる

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

roseleafさん

8374043

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

18134900

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

なが みちさん

3696811

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

8585451

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

happydaimamaさん

6285416

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/11/15/237e7ca72af1e815b9f0978479d4241f.jpeg
10年経った物干し竿もデコパージュで男前にリメイク☆
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

10年経った物干し竿もデコパージュで男前にリメイク☆
2016年10月30日

主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の  100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&...
ひこまるさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

10年経った物干し竿もデコパージュで男前にリメイク☆
2016年10月30日

主婦の友社さん発刊。2016年12月12日発売の  100均雑貨&ペパナプでお手軽ハンドメイド「かんたん&...
ひこまるさん