お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【秋の味覚!栗ごはん】圧力鍋で超お手軽に!

【秋の味覚!栗ごはん】圧力鍋で超お手軽に!
投稿日: 2016年10月7日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 7,235
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ドイツで圧倒的な人気を誇るキッチンウエアブランドWMF(ヴェーエムエフ...
秋になりスーパーに並ぶと買いたくなる栗。
でも下ごしらえが面倒!という方に朗報!

圧力鍋を使うと面倒な栗の皮むきも楽ちん! 栗の鬼皮と渋皮が簡単にむけちゃいます!
ストレスフリーでつるっと向ける感じをお試しください。

材料 (3合分)

  • 白米 :3合
  • :3合分(540cc)
  • :1袋
  • :大さじ1
  • :少々
  • 黒ごま :少々

①下ごしらえ

①下ごしらえ

白米は洗った後、水気をきっておきます。(浸水不要)
栗は先端(渋皮までしっかりと)に十字の切り込みを入れておきます。

※渋皮までしっかり切り込みを入れておくと、あとで剥きやすくなります。

②

圧力鍋に①の栗を入れ、かぶるくらいの水(分量外)を入れ、蓋をします。
強火にかけ沸騰したら弱火にし高圧で【3分加圧】し、自然放置します。

③

圧力表示ピンが完全に下がったら、蓋を開けます。

皮むき準備完了(加圧したあとの状態)

皮むき準備完了(加圧したあとの状態)

圧力鍋での加圧後はこんな状態になります。
手でもむけますし、小さ目のユーティリティナイフなどを使うとより簡単に向けます。

④皮むき

④皮むき

開いた十字の切れ目から栗の鬼皮と渋皮を剥きます。
こんな感じで手でつるんと剥けます。

⑤炊きます

⑤炊きます

圧力鍋に米、水、酒、塩を入れ、栗を乗せ、
蓋をして強火にかけ沸騰したら弱火にし高圧で【4分加圧】します。

⑥できあがり

⑥できあがり

圧力表示ピンが完全に下がったら、軽く混ぜ合わせます。
器に盛り、お好みで黒ごまをふってお召し上がりください。

おまけ

おまけ

今回使ったのはこの丹波栗。

1袋(15~20個程度)
※大きさによって異なります。お好みで調整してください。

コツ・ポイント

栗の下準備は、渋皮までしっかり切り込みを入れておくと剥きやすくなります。

※水の量や調理時間を調整して、お好みのお米の固さにしてください。
IH調理器の場合、火加減などは各社で異なりますのでご注意ください。


SNSでシェア
詳しく見る