お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

タオルの生乾きの匂い対策にはこの方法!

  • ブログで紹介
うめちゃん
うめちゃんさん
東京都世田谷区在住おもてなしオーガナイザーのうめちゃんこと、尾...もっと見る
タオルの生乾きの匂い対策にはこの方法!

「タオルの生乾きの匂い」って、イヤですよね。

そこで、私がやっているタオルの匂い対策をご紹介します!

タライかバケツ(耐熱温度が100℃以上のもの)に酸素系漂白剤とセスキ炭酸ソーダを入れて(2Lのお湯に対して大さじ1くらいずつ)

熱湯を注ぎ入れて溶かし、その中にタオルをつけ込みそのまま冷めるまで置いておき、他の洗濯物と一緒に洗濯機で洗うだけ。

タオルだけでなくふきん類(台ふきんの匂いもイヤですよね!)も、この方法で匂いも汚れもすっきり落とせます。

1~2枚のふきんなら、冷めるまで置いたら手洗いし、すすいで干すだけです。
(手荒れするので、ゴム手袋をお忘れなく~)

コツ・ポイント

私は粉末を使っていますが、酸素系漂白剤は液体のものでもOKですよ!

うめちゃん
うめちゃんさん
東京都世田谷区在住おもてなしオーガナイザーのうめちゃんこと、尾崎千秋です。 こざっぱりと居心地が良くて、みんなが集まってきたくなるようなおうちをこよなく愛しています。 おもてなしのヒントや、...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

568163

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

101829

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

91164

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

4

KMママさん

48646

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ともこ姉さんさん

47642

インテリアの業界に永年お世話になっています。料理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1113342

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

499682

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

350681

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

328589

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

200646

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

happydaimamaさん

5592189

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ひこまるさん

10598665

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8315573

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8312872

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

Asakoさん

5520963

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/09/30/c18e8159930773eab39003023f4d02ea.jpeg
タオルの生乾きの匂い対策にはこの方法!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

タオルの生乾きの匂い対策にはこの方法!
2016年10月05日

「タオルの生乾きの匂い」って、イヤですよね。 そこで、私がやっているタオルの匂い対策をご紹介します!
うめちゃんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

タオルの生乾きの匂い対策にはこの方法!
2016年10月05日

「タオルの生乾きの匂い」って、イヤですよね。 そこで、私がやっているタオルの匂い対策をご紹介します!
うめちゃんさん