お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

めんどくさがりの洗濯物事情

めんどくさがりの洗濯物事情
投稿日: 2016年9月20日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 3,100
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
福岡市在住の ライフオーガナイザー®️ メンタルオーガナイザー®️です...
5人家族のわが家。洗濯は朝&夜の1日2回。
そのたびに2階のベランダまで持って行って干すなんて
ただでさえめんどくさがりな私にはハードルが高すぎます…。
ハードル低くできる方法は…と試行錯誤した形です。

この写真は乾いたものを収納した形。
たたむのはタオルぐらいです。
下着や靴下はシワにならないので、タオル下の個人BOXにポンポン放り込み(^^;
その下にチラリと見えてるカゴはまだ洗濯しない部屋着など放り込むカゴ。
一番上のBOXは季節の変わり目用に合服を。
例えば、今の時期、半袖だけどちょっと寒いな~という日用に長袖を入れています。
この写真の向かい側すぐに洗濯機があります。

ホスクリーンで部屋干しスペース

ホスクリーンで部屋干しスペース

最初の写真の右手すぐにホスクリーンをDIYで取りつけ、物干しスペースを作りました。
すぐ下には除湿乾燥機もスタンバイ^^
ホスクリーン右側はズボン等長物をしまうスペース。
仕事着、学校や保育園で着るものはすべてこのエリアに収納。
休みの日に着る洋服まではしまうスペースがないので、廊下はさんですぐのクローゼットに。
使用頻度が低い&クローゼットまでの距離も短いのでしまうのは苦ではありません。

コツ・ポイント

●「洗う」「干す」「取り込む」「たたむ」「しまう」の作業をこのエリアで完結できるように考えました。
●「たたむ」の作業が苦手なので、その作業を減らすためにできるだけハンガー干しにして、「取り込む」&「たたむ」の工程を減らしました。



SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集