ディアウォールを使って〜憧れの梁〜
2016.09.19 2492 Emiriさん他13人

ディアウォールで柱を立てます
梁作り
木工ボンドを使います
サンダーをかけてぼかします。
アンティークメディウムを使って…
出来上がり
おすすめ

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

はじめまして。
大胆なアイデアで素敵ですね!
木材の継ぎ目をボンドで埋めてぼかす時に、いらない端材をサンダー掛けして
そこで出た木粉をボンドと同量位混ぜて塗るとより一層目立たなくなりますよぉ(^_-)-☆
接着の強度も上がりますのでボンドの縮みも無くなり、ヒビが入りずらくなります!
お試しあれ~
-
ちゃらんさん2016-10-01 18:53:56
KOB_studioさん 初めまして(*´꒳`*)
コメントありがとうございます♪ボンドに木粉を混ぜるなんて…\(//∇//)\
勉強になります♪
今度また作ろうと思っていたので、木粉混ぜてみます
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪教えて頂きありがとうございます(*^^*)
ちゃらんさん
ご返信ありがとうございます。
もうひとつ!
木粉を混ぜたボンドを塗って半乾きの頃に水で絞ったスポンジでボンドの上をポンポンと軽く叩くようにして表面に出たボンドを取ってあげると、ペイントした時にボンドの跡が目立たなくなりますよ~
表面のボンドが取れても木粉に染み込んだボンドが効いているので完全に乾けば剥がれなくなります。メディウム使ったらほぼ継ぎ目は分からなくなりますよ(^_-)-☆
-
ちゃらんさん2016-10-01 20:59:41
KOB_studioさん
またまた詳しく教えて頂き感謝感謝です╰(*´︶`*)╯♡
ちゃんと出来るか不安ですが(^^;)…
頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ
コメントありがとうございます♪
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
リメイクのランキング
暮らしニスタ 特集
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます