【100均手ぬぐい1枚で作る】 お弁当包み&ランチョンマット★
更新日:2021.11.05 77652 4児ママRomiさん他91人

使用したのはコレです☺︎

手ぬぐいを水通ししておく。

生地をカットします。

ミシンで縫います。

切りっぱなしのほうを三つ折りにします。

両側にひも通しの輪を作ります。

底、中心に印付けする。

底中心を内側へ折り込む。

横両脇を縫う。

脇を縫い、5㎝残した様子です。

マチが完成しました!

ひもの長さを決め、ひもを通す。

カラーロープが解けにくいようにする。

のこりの1/4手ぬぐいでランチョンマットを作る。

生地を中表に合わせる。

もう少し、手を加えてみました。

返し口から生地を表にひっくり返します。

ランチョンマット、完成です‼︎

裏も使えるリバーシブルです。

【4個で100円】100均ダイソーのひらがなワッペン★意外な使い方
2016.10.17先日、おにぎり手ぬぐいを使ってランチセットを作った時にダイソーで見つけました☺︎ひらがなで思いっきり名前ワッペンを貼るのは気がひけるので売ってるのは前から知っていましたが使った事がありませんでした。今回ちょっとひらめいてこ...続きを見る
幼稚園ではこんな感じかな?

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

素敵すぎます♡
丁寧に説明してあってわかりやすいです!
-
RIRICOCOさん2016-09-15 20:03:53
panda56さん♡ いつも見てくださってありがとうございます(*^_^*)
私は巾着袋とか何度も作って慣れてしまっていますが、初心者の方でも参考にして作ってもらえるようにひもの通し方、袋縫いを表に返して隅を引き出す方法とか細かく載せてみました。思えば小さい頃にこれらの方法は、母が教えてくれました。懐かしく思い出しながら投稿させてもらいました。機会があれば作ってみてくださいね。1から作るよりホント簡単ですよ♪( ´▽`)
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます